ザ・フォッグの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ザ・フォッグ』に投稿された感想・評価

トシ

トシの感想・評価

-

自分を殺した町の功労者6人と同じ数の6人を殺すって、アメリカ版の八つ墓村みたいなストーリーでした。
子孫でも無い無関係の人が惨殺されたりで、とりあえず6人殺せば誰でも良かったのかな?
でも、この亡霊…

>>続きを読む
だ

だの感想・評価

3.4

あんだけ人が集まっていて殺し放題にも拘らずに律儀に決めた人数だけ殺すのは自分達のポリシーなのかねぇ。
ホラーとか苦手なのでいきなり襲われたりすんの普通にびびりました。低予算、グロなしという中でなかな…

>>続きを読む

職人監督ジョン・カーペンターのホラー映画。八つ墓村ぽいストーリー。霧と共に現れる亡霊。何と物理で攻撃してくるw。ホラーというよりはSFぽい特撮。灯台にある放送局や港町の描写は悪くなかった。親子共演し…

>>続きを読む
はるか

はるかの感想・評価

3.4
監督ジョン・カーペンター。
霧の中から忍び寄る恐怖の物語。
古い映画だけど、忍び寄って来る悪霊たちが怖い。
恐怖の演出が秀逸!ラスト近くの一瞬は必見。
怖さの表現が秀逸過ぎる
なんたって雰囲気作りが上手い
ストーリー、演出、音楽、全てが良い
aaa

aaaの感想・評価

-

映像がよい〜〜〜
90分でサクッと終わるのもよいね〜〜〜
特に海のショットがよき
昼間の海の健全な美しさと夜の海の恐ろしくも神秘的な美しさの対比が映画に深みを添えてたと思う
あと緑の瑞々しさにもハッ…

>>続きを読む
Bobsan

Bobsanの感想・評価

5.0

カーペンター監督は「ハロウィン」(78)で"ブギーマン"ことマイケル・マイヤーズを肉体を持ちながら、突然現れたりいつの間にか消えるといった超自然的な存在として描く事に成功していましたが、本作はその反…

>>続きを読む

うーん後半はいいんだけどそれ以外はかなりスロー。特に最初のシーンは不気味な雰囲気を醸し出したいのはわかるが、3人目ぐらいのシーンからまだ続くのかよ感がある。不気味なのはわかるが何も無いから不気味にな…

>>続きを読む
長所と短所がめっちゃハッキリしてる映画。

長所 劇伴、演出、シンプルなストーリー
短所 予算

こういう作品こそリメイクしがいがあると思うけどな。
maduu

maduuの感想・評価

4.5

土着ホラーの怪奇ものとして楽しい。
このミニマムな作りで面白いからカーペンターは最高!
買ったDVDに付いてた特典がまた良くって、カーペンターが自宅のブラウン管テレビにビデオテープ入れてタバコ吸いな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事