緑の光線に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「緑の光線」に投稿された感想・評価

ノム

ノムの感想・評価

4.0

ここ最近、エヴァンゲリオンばっかり見ていて、シンジくんのおかげで、いじいじしている様子に何も思わなかった。「逃げちゃダメだ」を連呼しないだけマシ。

エリック・ロメールの作品は、音楽をあまり使わない…

>>続きを読む
Moon

Moonの感想・評価

3.5

2021/01/20 日経新聞
ミニシアターの名作🖇️

失恋した主人公デルフィーヌ
この休暇どうしたらいいのぉ🥺と、
情緒不安定、いじいじスタート。
周りとの寒暖差、、早々に風邪引いたわ!

リフ…

>>続きを読む

 好き勝手な主人公が一人旅でリフレッシュしようとするものの、上手くいかない話。

 こんなことを書くと自分探しのハートフルな映画かななんて早合点してしまいそうだが、残念ながらそんな癒やされる映画では…

>>続きを読む
ァ

ァの感想・評価

3.5
1人で賑やかな知らない土地に行ってもなんとなく惨めな気持ちになったりしてしまうよね
緑の光線について会話する老人たちとラストシーンが良かった
のえる

のえるの感想・評価

3.5
2023/5

主人公の気持ち、分からなくもないけどしつこい気がした。あと不穏な音楽で終始持っていかれたのとトランプの表現が謎、、。
登場人物達のスタイリングがどれも可愛い😍
Listener

Listenerの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

デルフィーヌの人物描写が上手いよなあ。孤独に耐えられないし、状況を打開する力も無いし、手を差し伸べられても十分に受け入れない。でも共感する部分もある。GWにこの映画を観たのはいいタイミングだった。デ…

>>続きを読む

孤独の寂しさを紛らわせたいが、自己肯定感の低さと妙なプライドの高さゆえに周囲と合わず、孤独感と虚しさが増すばかりという負のスパライルに陥ったデルフィーヌが迎える、強引とまで言うべき"直感"のラストに…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

4.0
誰もが感じうる日常をこうやって映画にする試みが凄い。

ジュール=ヴェルヌの『緑の光線』の引用からのラストが素敵。
野井

野井の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

独りも嫌だが、ナンパな男性も嫌というデルフィーヌが夏休み中どこにも馴染めず、あちこち行く話。タイトルはヴェルヌの小説から。日没の最後に見える光のことを指す。デルフィーヌはラッキカラーは緑で、菜食主義…

>>続きを読む
久しぶりに劇場で鑑賞。
スクリーンで観られる幸せを感じる。

2024年6月15日 新文芸坐にて鑑賞。
今回はDCP上映だからかノイズも気にならなかった。

あなたにおすすめの記事