未知への飛行に投稿された感想・評価 - 38ページ目

『未知への飛行』に投稿された感想・評価

ス

スの感想・評価

4.2
鳥肌…

機械に頼りきった人間
何を信じればいいのか分からない
どうすれば人を信頼させることができるのか
絶望

いろいろ考えさせられる超ド傑作

白黒の映像のカッコよさも痺れた。
R

Rの感想・評価

4.9

小ぢんまりした密室劇やけど、核兵器投下危機の恐怖をこれほどリアルに感じれる映画はない!冒頭から緊張感マックス!てかオープニングが本当にすばらしい。歓声の中、行われる闘牛、観客席で汗を垂らしながら苦し…

>>続きを読む
「博士の異常な愛情」と似ているが、こちらの方が真面目で深刻。ヘンリー・フォンダ扮するアメリカ大統領が「信じてくれ、ミスなんだ」とソ連書記長に電話で相談する。密室劇でこんなにすごい迫力!
KExit

KExitの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

博士の異常な愛情と内容はほほ同じで、あっちはコメディ、こっちはシリアス。
世界を決める重大な決断が、あの狭い空間の中で決められ、まるでインベーダーゲームを見てるようにミサイルを見ている様子が恐ろしい…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

3.3
宇宙SFかと思ったら「博士の異常な愛情」みたいな反戦映画でした。
「お前は何を言っているんだ」って思ってしまうラストの怖さが凄い。ただそれだけ。
うめ

うめの感想・評価

4.4

米ソ冷戦時代を描いた作品。
水爆を搭載した戦闘機が、手違いからソ連に出撃してしまう。
軍、大統領が必死に阻止しようとするが…
そんな大統領をヘンリー・フォンダが好演。

この時代、本当に微妙なバラン…

>>続きを読む

記録
巨匠シドニー・ルメットが米ソ冷戦時代に核問題を扱った問題作。ルメット作品の中では上位に行く作品でもあった。
同時期にキューブリックの『博士の異常な愛情』が公開されたのは言うまでもない。
ルメッ…

>>続きを読む
Who

Whoの感想・評価

4.0
最後にバカな決断する大統領が良いね!
博士の異常な愛情とテーマは同じだけど、こっちの方が好きだな!

核爆弾を積んだ爆撃機6機が機械の誤作動から
モスクワへと出撃してしまう…

サスペンスとしてとても楽しめた。
大統領が人類存亡の一大事に通訳と二人だけとか、つっこみたい部分はいろいろあるものの…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.0

『すべてを諦め笑えてしまう『博士の異常な愛情』のブラックユーモアと異なり、非人間的なシステムエラーを人間はどれだけリカバリーできるかという主題がドラマやショットに熱気をはらませる。そしてこの主題は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事