ラビット・ホールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラビット・ホール』に投稿された感想・評価

4.1

「Accident(事故・偶然)」によって突然失われてしまった息子の命。責めるべき明確な対象が分からないからこそ、残された夫と妻はぶつけようのない想いを募らせていく。

本作は息子の死とどのように向…

>>続きを読む
4.3

みんな喪失感を抱えていて、それぞれが自分なり向き合おうと前進を試みている。ニコールキッドマンとアーロンエッカートの演技が素晴らしかった。
お母さんの小石の例えが心を響いた。
こんなに素晴らしい映画、…

>>続きを読む
KO
4.1
 人間の感情の難しいところをとても丁寧に演じた役者さんに拍手。何をどう考えばこんなにも複雑な役を演じられるのだろうか。
星
4.1

喪失の向き合い方が違うなら心の穴の埋め方も人それぞれで、夫婦だって他人同士だから当然別々の道を歩むかもしれない その先でまた一緒になれたらいいね そうじゃなくても人生は続いていくから、ゆっくり自分の…

>>続きを読む
ガユ
4.2
マイルズテラー目当てで見たけど思ってたよりも好きな部類の映画だった

ずっと悲しいし節々のセリフが胸に突き刺さる
5.0

ジョン・キャメロン・ミッチェル監督作。

最愛の一人息子を亡くした夫婦の苦悩と再生を描いたドラマ。

2007年にピューリッツァー賞戯曲部門を受賞したアメリカの劇作家:デヴィッド・リンゼイ=アベアー…

>>続きを読む
Nora
5.0
子供を失った夫婦がうまくいかなくなるのは母親は子供の過去を悲しみ父親は子供の未来がないことを悲しむから。
悲しみの方向が違うから。
若かかれしマイルズテイラーがいい子そうで胸が張り裂けそう。
1010
4.1
「お前の人生に分かりやすい答えや救いなんて無い」
そう言われて初めて前を向けるヤツもいる
そういう人に観てほしい映画かもしれない

一人息子を交通事故で亡くした夫婦。とてつもなく大きな喪失感にうちひしがれながらもやがて前へ歩んで行こうとする夫婦の姿が抑えたタッチでじっくりと描かれる。
最愛の人を亡くした悲しみから誰かによって「再…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

悲しみは消えない 残り続ける でも変化する
大きな石から ポケットに入る小さな石へと
それでも消えることはない それでいい
パラレルワールドに 幸せなキミ

あなたにおすすめの記事