いとこ同志に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『いとこ同志』に投稿された感想・評価

4.0

カイエ派(右岸派)クロードシャブロルのドラマ
要領の良いポール、不器用なシャルル、2人と三角関係のフロランス…この登場人物だけでもうヌーヴェルヴァーグしてる
モノクロの映像がシャルルの悲壮感をより強…

>>続きを読む
のあ
3.7
自宅にて鑑賞。

全体的につらい……。
最後の展開はいかにもヌーヴェルヴァーグらしいですね。

日光浴シーンの高低差のカットがとてもよかったです。
な
3.6
主人公は純粋で真面目、いとこは遊び人で優秀
まあ、きついよね

途中なんか嫌な気持ちになって辞めようかと思ったけど最後まで観て良かった

バチクソオシャレ映画。一応ガリ勉田舎者設定の主人公ですらけっこう社交性あって謎の流れ弾を喰らった。大学進学のために田舎から出てパリのいとこの家に住まわせてもらったらそいつがとんでもないパーリーピーポ…

>>続きを読む

シャブロルの初期作。この後に撮られた「二重の鍵」が妖しさ満点だったが、こちらは全編モノクロで青春時代特有の日々の葛藤と破滅的な物語、この頃のフランス映画らしさに溢れていた。
真面目な主人公と対照的な…

>>続きを読む

家具の上に置かれた動物(鹿?)の大きな頭蓋骨。華美かつ承認欲求充足のために装飾されたポールの部屋であの骨だけが嘘をつかない本物だった。

鑑賞後、映画の前半でリクエストが却下されたが最終盤で挿入され…

>>続きを読む
1夕
3.7

このレビューはネタバレを含みます

月曜から鬱映画助かる。
まあとにかく画は素晴らしかった。
勉強は量より質ですね。
寿司
3.6
どの時代でも、青年は放埒を繰り返すか、周りに溶け込めずに悶々とするかのどちらかしかないのだと思った。
錆梨
3.5
フランス映画にありがちだが、ぺちゃくちゃしゃべりすぎ。特に「いとこ」がいちいち大声でがなるのにはうんざりさせられる。カメラワークや照明、編集はいいだけに、余計に残念。
leyla
3.7

都会の暮らしに馴染めず、夢破れる田舎青年の話。瑞々しくも破壊的に青春の刹那を切り取ったヌーヴェルバーグらしい作品。

田舎の青年シャルルが試験を受けるためパリに暮らす、いとこのポールの家に居候する。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事