いとこ同志に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『いとこ同志』に投稿された感想・評価

Sari

Sariの感想・評価

3.7

クロード・シャブロルの2作目の長編映画。ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞した
ヌーヴェル・ヴァーグを代表する作品。

純朴な青年と都会育ちの青年、二人の恋愛をめぐって傷つきやすい青年期の心理を描いた…

>>続きを読む
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

3.7

ひたすらの孤独感。
勉強が第一のはずが、女や遊びに惹かれるシャルル。そんな感じは若者らしくその特権でもある。ましてやプレイボーイないとこがいるから尚更。兄弟でもなくいとこというのが絶妙に感情を揺さぶ…

>>続きを読む
ストーリーはラスト以外は何もなかった。繋がるようなカメラワークはちょっとよかった。クロード・シャブロル監督は観たの3作目だがカメラワークが印象的でストーリーはやや単調に感じた。
JaJa

JaJaの感想・評価

3.5

クロード・シャブロルの作品を見るのはこれが初めて。
真面目な人間はポールみたいなタイプと付き合うと自分を見失うので、できれば近くに寄らないほうがいいのだけれど、いとこ同士で、シャルルは寄宿させてもら…

>>続きを読む
むね

むねの感想・評価

4.0
主人公の表情がずっといいし、なんやかんやいとこも憎めなくて良い。ラストの緊張感も素晴らしいんだけど、お話だけがそんなに面白くない。
不条理

それでもシャルルはかっこいい。カッコ良すぎる。
どうしても称賛してしまうのは自分も要領が悪い側の人間だから自己防衛なのかもしれない。

悲劇映画の方が遥かに頭にこびりついてしまう。
ノノ

ノノの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

暗っ!ポールみたいに女と遊びまくって乱痴気騒ぎしてるのにしっかり試験に合格するやついるよな〜と思った。風呂でイチャイチャしてる2人の横で勉強しているシャルルがあまりにも惨め。
1/6の確率で発射され…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-
腐りまくりのお金持ち学生。自分の生活と違いすぎて面食らったけど面白かった。
俳優さんたちもすごく良かった。
シャルルに同情しながら観ていたので最後の方は情緒おかしくなりそうだった。シャルル〜泣
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第9回ベルリン映画祭 金熊賞】
『女鹿』クロード・シャブロル監督作品。ヌーヴェヴァーグの代表作でもあり、ベルリン映画祭で最高賞を受賞した。1959年キネ外国映画ベストテン第4位にもあがっている。

>>続きを読む

最後までずっと面白いけど、こーゆーの観て「なんでこんな物語観なきゃいけねんだよ」とシャブロルにムカつく気持ちをちゃんと抱くことが大切に思う。我々にも楽しく生きるべき人生があるから。
 同居人≒シャル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事