いとこ同志の作品情報・感想・評価・動画配信

『いとこ同志』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

後味の悪い結末は別にしても撮影は素晴らしい👏🏻いいお話ではないのに嫌いになれない映画。

まともなのは本屋の店主だけ。

同士ではなくなぜ同志なのか?
同じ志を持つもの。
試験に合格するという目標は…

>>続きを読む
benno
3.8

アンリ・ドカエ撮影監督作品…。


原題『Les Cousins』(いとこたち)…。『美しきセルジュ』同様、ヌーヴェル・ヴァーグの代表作…サスペンス風なのはどことなくヒッチコック…。

そして処女作…

>>続きを読む

ヌーヴェルヴァーグの一作目に認定されている本作再見です。追悼:石原慎太郎で「狂った果実」を再見したので連続して本作を鑑賞。確かに設定他似ているし影響受けた感はある。童貞の恨みは怖いが共通点か。フラン…

>>続きを読む
4.0

カイエ派(右岸派)クロードシャブロルのドラマ
要領の良いポール、不器用なシャルル、2人と三角関係のフロランス…この登場人物だけでもうヌーヴェルヴァーグしてる
モノクロの映像がシャルルの悲壮感をより強…

>>続きを読む
のあ
3.7
自宅にて鑑賞。

全体的につらい……。
最後の展開はいかにもヌーヴェルヴァーグらしいですね。

日光浴シーンの高低差のカットがとてもよかったです。
な
3.6
主人公は純粋で真面目、いとこは遊び人で優秀
まあ、きついよね

途中なんか嫌な気持ちになって辞めようかと思ったけど最後まで観て良かった
3.5

バチクソオシャレ映画。一応ガリ勉田舎者設定の主人公ですらけっこう社交性あって謎の流れ弾を喰らった。大学進学のために田舎から出てパリのいとこの家に住まわせてもらったらそいつがとんでもないパーリーピーポ…

>>続きを読む

シャブロルの初期作。この後に撮られた「二重の鍵」が妖しさ満点だったが、こちらは全編モノクロで青春時代特有の日々の葛藤と破滅的な物語、この頃のフランス映画らしさに溢れていた。
真面目な主人公と対照的な…

>>続きを読む
4.1

よくもまぁここまでストーリーが大したことないものを、形式だけで成立させてしまうなぁと。あらすじを書きおこしたら、面白そうだと思う人なんて多分いない。ゴダールやトリュフォーあたりは内容面の取っ掛かりを…

>>続きを読む
こんないとこのとこ、よく行こうと思ったな!
誠実なほうがこんなにバカをみるなんて、悲しすぎるわ!

2025 100本目
U-NEXT

あなたにおすすめの記事