白蛇伝の作品情報・感想・評価・動画配信

『白蛇伝』に投稿された感想・評価

日本初の長編カラーアニメーション。観る機会がなかったが、東映アニメーション60年で観れた。森繁と宮城まり子は、どちらも東宝所属なのに東映にでている。日本昔話みたいに2人の掛け合いで行われている。滑ら…

>>続きを読む

🎬ジャパニーズ・アニメーション🎬
🇯🇵『白蛇伝 4Kデジタルリマスター版』
〈これこそ愛の物語〉

(あらすじ)
朝ドラ『なつぞら』のヒントにもなった日本初の長編カラーアニメーション映画。白蛇の化身…

>>続きを読む
3.6

初見は確か90年代末に丸の内東映で行われた、旧東映動画時代のリクエスト上映。
戦後初の長編アニメーション・カラー映画。当時社長の大川博が“東洋のディズニー”を目指して東映動画を設立して作った初の映画…

>>続きを読む

【妖/あやかし映画百鬼夜行】

アニメ鬼滅の刃全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-をやっている横で、妖しげな伝説的日本映画を上映しています。
今作は日本初の劇場版長編カラーアニメです。
なぜか、中国…

>>続きを読む

汎神的な世界観の中で、動物達も擬人化し活躍しているところがディズニーっぽいところ。ただし動物や脇役の表情がだいたい3種類くらいしかなく、やや平板に感じられる部分がある。
一方で戦闘描写の迫力や、魔術…

>>続きを読む
gena
4.5

70年近く前に制作された日本初のカラー長編アニメ。美しい色彩、滑らかな動き、豊かな世界観で、オールマイベスト入りです。

白蛇の化身と人間の道ならぬ恋を成就させるために、たくさんの動物たちと妖怪が応…

>>続きを読む
Taul
4.0

「白蛇伝」(1958年) 東映が2年半をかけた日本最初のカラー長編アニメ映画。最初にして高い完成度。中国の民話を題材にしたファンタジーで話も映像も不思議な余韻が残る。既に世界市場を視野に入れていた…

>>続きを読む
ま
3.0

なんと1958年のアニメーション映画。
日本で最初の色彩長編漫画映画なんだそう。

この時代にカラーのアニメというだけで凄いのにアニメーションも綺麗で滑らか。

細かな動きや躍動的なキャラクターも魅…

>>続きを読む

古いけど、味があっていいよ

誰かのおすすめやけど忘れた

あなたにおすすめの記事