ブック・オブ・ライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ブック・オブ・ライフ』に投稿された感想・評価

appleple

applepleの感想・評価

3.4
P. J.Harveyとハル・ハートリー両方が好きで。

サントラ良いです。
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 1999年12月31日のNY、イエス・キリストがマグダラのマリアを伴い空港に降り立つと人々の間には「新世紀に世界は滅亡するのか?」という不安が広がる。キリストは人間の魂を救済するためにサタンと戦う…

>>続きを読む
大学の講義で鑑賞。絶対 運命 でない黙示録か。黄色がきになった。かがみごしにこちらを射抜く視線が痛い
nagashing

nagashingの感想・評価

3.0

PowerBook of Life。『アンビリーバブル・トゥルース』の終末思想かぶれって不思議ちゃんのキャラづけじゃなくてガチだったの?とビビる。露出オーバーや斜めショットによる夢幻な視覚表現による…

>>続きを読む

ザ・90年代って感じの格好つけてるけどダサさ溢れる映像にちょっとデレク・ジャーマンとか意識してそうな演出の組み合わせ、ハル・ハートリーっぽくはないけど嫌いじゃない。

でも冷静に考えると人間が自分の…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

3.0

すげぇ笑
比喩や抽象もなく直接的にガツンと終末を描いちゃう気概に感動した笑
直接的過ぎてネタみたいに見えてくるところもあり、全然違うんだけどギャグのない「聖☆おにいさん」と言ったら怒られそうだけど何…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.7
超絶低予算ながらスケールはデカい。人類の命運をかけた世紀末の神の子たちの奔走。人類に対するハル•ハートリーの深い愛を感じる。劇中アイテムからサントラまで好きなものだらけ。素晴らしい。
324

324の感想・評価

3.7
不安で満ち溢れている。デジタルならではの画作り。これが最先端だった近いようで遠い昔。
Tyga

Tygaの感想・評価

2.0

1999年12月31日のお話。
黙示録とか命の書とか出てくる。

特に動いている時のシャッタースピードをすごく遅くして、やたらと手ぶれ感を出していたり、背景がやたらと白トビしていたり、コントラストき…

>>続きを読む
こんなに見にくい映画はないというか、俺が単純に眠たかったのか。

あなたにおすすめの記事