シュルレアリストととして映画監督としてを見事に両立させているな〜という印象、思想が入り込むと粛々としたものになりがちだけどあくまでエンタメ的映画としての画面が続くからそのあたりもテクいな?
ストー…
ほんといつもブルジョワへの皮肉がたっぷりのブニュエルさん。
印象深かったのは大佐の家へ食事に招待されたが
それが舞台に変化したシーン。
急に自分たちが見世物になって慌てふためくブルジョワ達。
毎…
このなんとも言えない不条理な感じはまさに『皆殺しの天使』、監督はご自身のお気に入りを10年後に再び?
ミランダ共和国という架空の国のフランス駐在大使とその友人夫妻、ディナーに招かれたのだが、約束は…
大木さんがトークショーでこの映画の散歩のシーンをオマージュしたと話していたので
田園を歩くブルジョワジー
一つ一つのシーンが短編集の連なり
生活
脚を脚で掻いているシーンの挿入
玩具の犬が…