ブルジョワジーの秘かな愉しみの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルジョワジーの秘かな愉しみ1972年製作の映画)

LE CHARME DISCRET DE LA BOURGEOISIE

上映日:1974年05月25日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿された感想・評価

はる
4.0
★1756作品目
☆2022年︰673作品目

なかなか食事にありつけないブルジョワ(金持ち)達の物語。

めちゃくちゃ過ぎて好き

実際に夢ってこんな感じで意味不明よなw

・神父が庭師
4.3

シュルレアリストととして映画監督としてを見事に両立させているな〜という印象、思想が入り込むと粛々としたものになりがちだけどあくまでエンタメ的映画としての画面が続くからそのあたりもテクいな?

ストー…

>>続きを読む
わー、なんか全然わかりませんでした🤣
ひたすら美味しそうな食事にありつく直前!!を見せられお腹空いてきた。笑

それにしても悪徳すぎるこのブルジョワ達
Milan
3.6

ほんといつもブルジョワへの皮肉がたっぷりのブニュエルさん。

印象深かったのは大佐の家へ食事に招待されたが
それが舞台に変化したシーン。
急に自分たちが見世物になって慌てふためくブルジョワ達。

毎…

>>続きを読む
不条理
ドレスがおしゃれ
3.8
食事しようと思ったら邪魔が入る、結構な割合で夢オチ。
世界情勢をやんわり話題には出しつつも自分らはのほほんと会食ばっかりしてるブルジョワジーに殴り込もうぜって感じの映画。
奇想天外なエピソードにはこの監督らしいシュールなシーンもあり、話に引き込まれる。主人公たちが集まる場面などは、身分意識が感じられ鼻持ちならないところがある(話の筋には関係ない)。

このなんとも言えない不条理な感じはまさに『皆殺しの天使』、監督はご自身のお気に入りを10年後に再び?

ミランダ共和国という架空の国のフランス駐在大使とその友人夫妻、ディナーに招かれたのだが、約束は…

>>続きを読む

大木さんがトークショーでこの映画の散歩のシーンをオマージュしたと話していたので

田園を歩くブルジョワジー

一つ一つのシーンが短編集の連なり

生活

脚を脚で掻いているシーンの挿入

玩具の犬が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事