ブライトスター いちばん美しい恋の詩に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブライトスター いちばん美しい恋の詩』に投稿された感想・評価

『あなた方の詩って私のお裁縫より下手』
『女性は謎だ』
『行って、ここに秋はいらないわ』

ベン・ウィショー主演であるし、表紙が綺麗で気になっていた作品。

ラストに向かうほど悲しくなってくる
(´…

>>続きを読む
TONO
3.1

帚木蓬生著「ネガティブ・ケイパビリティ」に紹介されていた詩人J・キーツの生き様を観たくて初鑑賞

⭕️良いところ:
「ピアノ・レッスン」のJ・カンピオン監督作でどのシーンも絵画の様
多彩な衣装が素敵…

>>続きを読む
3.1

イギリスの詩人、ジョン・キーツのお話。
ジョン・キーツがベン・ウィショー。
貧乏暮らしで、パトロンや友人達を頼って暮らすキーツ。家族は次々に結核で他界し、ついに自身も結核にかかってしまう。

後にジ…

>>続きを読む
3.4

詩人ジョン・キーツが自然を感じたり恋に苦しみながら詩作に身を置く、言葉をつむぐ感じが見たかったのに、主人公ファニーとキーツの友人ブラウンとの罵り合いばかりが記憶に残ってしまった…。
それはわたしが粗…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

美しい映画だった。

ファニーの弟と妹、小判鮫のように姉に付き添わないといけない場面もあるが、仲が良く、自然の中で一緒に遊ぶ姿がキラキラと美しい。
部屋の中、猫と一緒に寛ぐ家族。猫は甘えん坊。

フ…

>>続きを読む
kiiiko
3.6

まじでブラウンにイライラしてしまった…。

ずっと映画は美しかった…詩を書く人ってやっぱり作家より感情の揺れが大きい感じがする。この時代は一度離れたらもう二度と会えない、なんとことも珍しいことじゃな…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第82回アカデミー賞 衣装デザイン賞ノミネート】
『ピアノ・レッスン』ジェーン・カンピオン監督作品。早逝した詩人ジョン・キーツとその恋人について描いている。カンヌ映画祭でプレミアされ、アカデミー賞…

>>続きを読む
3.4

25歳で結核にかかって夭折した19世紀を代表するイギリスの詩人、ジョン・キーツの物語。実話ベース。  

ジョン・キーツを演じたベン・ウィショーが、はまり役。こういう弱々しい雰囲気が、よく似合う(←…

>>続きを読む

〝いっそ僕らが夏の三日間を生きる蝶であったなら🦋平凡な50年を生きるより深い歓びの日々になる🪻🪻🪻🪻🪻✧︎*。〟

ジェーンカンピオン監督✧︎*。

『世界で最も美しい詩』を生み出した詩人ジョンキー…

>>続きを読む
aya
3.8

カンピオン。
ナイマンとのthe pianoが記憶に刻まれているので、自然とmark bradshawはどんなかしらと思ったらとても丁寧なつくり。

少しずつ糸を紡ぐようにハーモニーを重ねるような。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事