戦場にかける橋の作品情報・感想・評価・動画配信

戦場にかける橋1957年製作の映画)

THE BRIDGE ON THE RIVER KWAI

上映日:1957年12月22日

製作国:

上映時間:155分

3.7

あらすじ

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

デビッド・リーン

ジュネーブ条約

タイの首都バンコクから西に2時間40分のところにカンチャナブリーという街があり、世界中から観光客が訪れている。この地を有名な観光地にしたのがこの作品。クウェー河…

>>続きを読む
私は何のために…
Newman
3.9
このレビューはネタバレを含みます

面白かった。日本軍の捕虜になったイギリス軍の大佐が命をかけて、「将校を監督させるのでなく働かせるのなら橋を作るのに協力しない」と言ったのはすごいと思った。当時の日本軍の凶暴さを分かっていての発言であ…

>>続きを読む
4.0
えっこんなストーリー展開だったの?!  
再見。
戦争の無意味さ。

フィクション小説が原作
初のデビッド・リーン監督
アカデミー作品賞受賞

捕虜のイギリス軍人たちは日本軍によって橋の建設を命じられる
橋建設の期限に向かって人々が動く中、脱走に成功したシアーズらは橋…

>>続きを読む
山田
2.5
国際条約を遊びだとほざくあたりキチガイ日本軍って感じだなぁ

お茶の伝言ゲームは草
終盤までは良かったのにラストのクソ大佐さぁ…感も鈍いし余計な事やらかすわお前どっちの味方だよと。

★日本軍捕虜のイギリス兵たちが橋の建設に駆り出される。めちゃくちゃ良い橋を作って、鬼の齋藤大佐をぎゃふんと言わすぞ!

◯河原で延々と石を積む系の地獄を陽気な軍隊パレードと共にお送りしてくださる

>>続きを読む
3.8
子供時代の刷り込み強すぎて、メインテーマが「サル・ゴリラ・チンパンジー」にしか聞こえないのほんとやめて⁉︎

途中からサイトーめちゃ大人しくなったな
kirin
4.5

見応えのある映画。キャストもストーリーもよかった。
タイ人女性が裸足で地元の山を荷物を肩にかけてやすやすと登る姿が美しかった。
行進曲というのは気持ちを鼓舞したり足並みをそろえるために作られたんだな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事