決断の3時10分に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『決断の3時10分』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
牧場主の男。
ギャラの良い危険な仕事、強盗ボスの護送をやることに。
音楽も良かった。

ちょっと前半は意外にもお話が堂々巡りしているというかわかりにくい時あったけど後半は意外にもあっさりした感じ。とはいうもののラストシーンは何だかんだで魅せてくれるなあ。ちなみにこの頃は大半の西部劇はカ…

>>続きを読む
3.5

➖本家版YUMA!!➖

なるほど、ジェームズマンゴールド監督の方はリメイクだったのか!意外と現代チックだったのはリメイクのため敢えてだったのね、納得!!

いかにも西部劇だけどこのスタイリッシュさ…

>>続きを読む
4.0

ラッセル・クロウとクリスチャン・ベールに釣られて見たアッチもカッコ良かったけど、コッチのカッコ良さは生活感という泥臭さも兼ね備えたカッコ良さがあって好感。
一攫千金を狙える機会だってのに、英雄ですら…

>>続きを読む
心理描写に重きが置かれており、派手なアクションはないが主人公の焦燥感と葛藤が緊張を高めている。ラストも素晴らしい。
うーむ、面白いと言えば面白い。だが、なぜあのような友情が生まれたか今ひとつ理解しずらい。「ホテルで救われた」とはなんのことだったのだろう?
3.9

No.1538 西部劇100-39
2023.12.23 視聴

邦題は微妙に違う。
こちらオリジナルの邦題は「決断の3時10分」

面白い。西部劇「ハイヌーン」に通じるところがある。主人公は…

>>続きを読む
黒旗
3.6

リメイクとは大きく異なるラストは、こっちのが好きかな。かつて自分も夢見ていた暮らしと、必死にそれを守ろうとする男に心動かされてしまう悪党。フォードさんラッセル・クロウさんの配役は納得。ギターがリード…

>>続きを読む
toa
3.0

リメイク版とかなり違って予想外。
これはこれで渋い男たちでした。目で語る攻防は見もの。モノクロでも砂埃の色を感じる。
リメイク版のジリジリした緊迫感よりも、本作は悪役が少しゆるっとしている感じがしま…

>>続きを読む
mtzw
2.8
モノクロ、西部劇
カウボーイ、強盗団のボス、護送、ユマ行き、3時10分発、汽車

3時10分、決断のとき(2007)もある

①2023.12

あなたにおすすめの記事