ラスト サムライに投稿された感想・評価 - 126ページ目

『ラスト サムライ』に投稿された感想・評価

Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

3.8
かっこよさに心洗われ、無の境地に達したことでこの一年はラストサムライな一年にしたいと思います。
s

sの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます


死に様ではなく生き様

そう彼らは死んだのではなく生きた
最期のその時まで侍として生きた
それがとてもかっこよかった

「人も桜もいつかは散る。吐息の一つ一つに、茶湯の一杯に、敵の一人一人に命が宿…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.4

今さらながら初見。
明治維新後、最後のサムライの姿を描く作品。

日本の武士道を知らしめる素晴らしい作品であった。たまにある日本を勘違いさせるような作品では決してない。

刀を扱うアクションシーンは…

>>続きを読む
kotop

kotopの感想・評価

3.5
アメリカの映画だけど日本人が撮ったような自然さが良かった
ストーリーは幾分配慮されているせいか野蛮さ、生々しさをあまり感じず、もう少し踏み込んでも良かったのではと思える
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.5


武士道🎬

ストーリーは明治初頭の日本を舞台に武士道にフォーカスを当てた作品でした。あくまでも今作で描かれている"武士道"は海外から見たイメージですが、敵に背中を見せない姿や内なる闘志などサムライ…

>>続きを読む

「事実に基づくストーリー」ではない。
明治維新後の新体制に従わず武士として命を全うし新政府軍と戦うこととなった藩の武士とそれに共鳴して共に戦うことになった南北戦争経験者の少尉(トムクルーズ)との友情…

>>続きを読む

本作は、日本国内最後の内戦である「西南戦争」をモデルとし、「武士道」をテーマに、アメリカの元軍人が日本の武士道に魅せられていくファンタジー作品。

「武士道」の持つ魅力とは何なのかがちゃんと考えられ…

>>続きを読む
ものす

ものすの感想・評価

3.6
ハリウッドが武士道をここまで丁寧に映画にしてくれたことに感謝しつつ、人々の生き様に涙しました 所々あれ?と思うこともありますが細かいことは気にしない方が楽しめます
ハス

ハスの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズがひたすらかっこよかったです。侍、良いですね〜
最初氏尾はあまり気に入らなかったけど、襲われた勝元やオールグレン達を助けに来たとき、すぐに好きになりました笑
あとオールグレンに戦い…

>>続きを読む
ぐる

ぐるの感想・評価

3.6

ちゃんと集中してみたのは初です。アメリカ人の友人に「あれって結構ちゃんとしてるの?」って聞かれたのをたまたま思い出して見ました。

1876年というなんともいえない時代設定。戊辰戦争ではないんだ…西…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事