夜行列車の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜行列車』に投稿された感想・評価

妻殺しと夜行列車
金は払うから一人で乗りたい男vsハイパー図々しい金髪美女vsその女にフラれて追いかける男
この三角関係かと思いきや隣室の奥さんからの誘惑。
冒頭の怪しさ全開な感じから人除けしたがる…

>>続きを読む
イシ
-
たまたま夜行列車に乗り合わせた人たちのいろいろだけど、部屋割りのご都合主義感が最初から気になったかなー。戦後リアリズムとかって呼ばれる映画は結構似てて区別がつかなくなります。
TS
3.7

【夜行列車内の群像劇】78点
ーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:イェジー・カヴァレロヴィチ
製作国:ポーランド
ジャンル:ドラマ
収録時間:100分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 久々に…

>>続きを読む
不気味

終始不気味

jazzがこの作品を何倍にもよくしている
夜行列車内で繰り広げられる多様な人物による奇天烈な群像劇。監督の実体験より。
列車内の人物を浮き彫りにしつつ、グランドホテル形式で描いた作品。終点はバルチック海で駅のホームすらない。町らしい風景もない。まさに心象風景だ。
祇園会館にて
NEZUMI
3.2
鑑賞記録

一夜の出来事として
うまく纏めていたが
でも少々脚本が煩雑な感があった
ポーランド作品の匂いは
プンプンしたけど(笑)

タイトな列車ミステリー。

気怠いjazzをバックに繰り広げられる様々な乗客が夜行列車を舞台にやらかしてしまう。謎の男、不倫の女、追いかける貧乏な男を中核に、宣教師、弁護士、猥褻な妻、宗教団体、女車…

>>続きを読む
杏奈
2.9
あまりハマらず

あなたにおすすめの記事