どですかでんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『どですかでん』に投稿された感想・評価

ヒカル

ヒカルの感想・評価

3.6
色んな人がいて、それぞれの幸せがある。他人から見れば不幸だとかおかしいと思うことも当人にとっては幸せな現実なんだと思えた。
陰気で苦手だけど完全には嫌いになれない映画だった
tokko

tokkoの感想・評価

3.5

色んな人がいるからね。
誰がなんと言おうと自分が信じたことが真実だなんて素敵な言葉。

死ぬ覚悟を決めた直前に感謝の気持ちと生きていることの重さ、ここに生かされてる意味を感じるあのシーンは良かった。…

>>続きを読む
katojjj

katojjjの感想・評価

3.5

貧民街で暮らす人たちの様々なエピソードを描く。救いのない話ばかりを明るく描いた異色作。

数ある黒澤映画の中でも万人受けしない作品であると思うが、ひとつひとつの映像は見事で、明るい中にも不思議な哀切…

>>続きを読む
めちゃくちゃ久しぶりに黒澤明。
カラーの黒澤は初めて観たかも。まぁ、案の定苦手ではある。
六ちゃんのキャラが濃い。
TNT840

TNT840の感想・評価

5.0

どぎつい色彩、救いようのない人々、絶望的なスラム。心が折れて弱った完璧主義者の巨匠が、癒しを求めてダメダメな方向に敢えて振り切ってみせた愛おしい作品。男の弱さ全開放。純真無垢な六ちゃんを見てると自然…

>>続きを読む
87

87の感想・評価

3.8

昔見た時はハマらなかったけど、大人になって見ると、「結局世の中色んな人が生きてますよね」と、ちゃんと飲み込めた。

それにしても、美術が本当に最高で、登場人物によって異なる家それぞれがちゃんと体を表…

>>続きを読む

大分前に観た映画だが良かったので。
原作は山本周五郎の小説『季節のない街』。
やましゅうの作品では『青べか物語』の方が好きだがまだ観ていない。
昔は乞食村、当時はバラック?今はスラム街といつの時代も…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.7

今年ディズニープラスで観た『季節のない街』。クドカンということと出演キャストの豪華さで観たが、なんともいえない、令和とは思えない不思議な空気を纏った作品だった。
これが、原作は山本周五郎の同名小説だ…

>>続きを読む
hs

hsの感想・評価

4.0
この街で彼だけが幸せ

個人的な好みではないが傑作

電車に轢かれそうになるシーン映画史上一番かなってぐらい好き
菜緒都

菜緒都の感想・評価

1.5

大島渚「太陽の墓場」を思い出した。あと「どん底」も。
初めて前作から公開が5年空いた作品ということで(wiki)、テーマ選びの苦労を想像した。活劇しかできないとか、批判に対する抵抗みたいなものがあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事