激動の昭和史 沖縄決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

激動の昭和史 沖縄決戦1971年製作の映画)

製作国:

上映時間:149分

3.9

あらすじ

『激動の昭和史 沖縄決戦』に投稿された感想・評価

3.0

太平洋戦争の沖縄戦を描いた作品。


ドラマ性やフィクションは少なくドキュメンタリー風で淡々と描かれる。最後の方はバッタバッタと民間人も軍人も死んでいく。集団自決して死に損なった人たちが殺し合う様は…

>>続きを読む
丸木
3.7

沖縄戦の創作映像記録

物語として劇的にするのではなく、ドキュメンタリー的に沖縄戦の経過を淡々と進んでいくのだが、それぞれの場面や役者の演技が光る。
ラストにかけての演出も大衆的な戦争映画に止まらな…

>>続きを読む

太平洋戦争末期に県民の1/3の15万人を犠牲にした壮絶で悲惨な沖縄戦を描いた1971年公開の作品。本編監督は岡本喜八


ネタバレになるかもですが・・・


「東宝8.15シリーズ」と言う戦争をテー…

>>続きを読む
hrk
3.5
美化せず淡々と進んでいくので観やすい。
沖縄県は旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日を「慰霊の日」と定めている。戦没者を追悼する大切な日です。
2025/06/22(日) 14:00-16:31
NHK BSで放送
2025/07/12(土) に録画を鑑賞
AONI
3.5

不謹慎かもだが。ラスト付近、一人踊り狂う老婆に迫ってくる敵戦車の大群シーンに惹かれた。こういうオールスター大作映画の演出だと本来の持ち味発揮するのは難しいが、このシーンの画力は岡本喜八の面目躍如か。…

>>続きを読む
ストーリー性が弱くて退屈してしまった。これはひとえに私の集中力不足、そして映画鑑賞経験の不足から来るものだと思う。だが、リアリティのありそうな戦争の残虐性は伝わってきた。

1945年3月26日の沖縄。米軍が上陸し窮地に陥る日本軍。本島を死守しようとするも兵力の差で次々と犠牲が出て、約3ヶ月にも及ぶ地獄のような戦いを描いた実録映画。

第二次世界大戦終戦から80年。本作…

>>続きを読む
こさ
-
2025/07/07_3.9

あなたにおすすめの記事