製作が「マルタの鷹」「カサブランカ」「OK牧場の決斗」「勇気ある追跡」のハル・B・ウォリス。監督が「第三の男」のキャロル・リード。男映画で名を上げたような2人が晩年に製作・監督。しかも音楽がこれも男…
>>続きを読む久々に何度目かの視聴。大切な映画の一つ。
ジワッとくる優しい感動のある映画です。美人ではないけれどミア・ファローの持っている雰囲気、キュートさはこの映画には欠かせないものだったと思います。そして音楽…
この映画すごい好き。
観た後にあたたかく、幸せな気持ちになれる。
ミア・ファローって華麗なるギャッツビーとかしか知らなかったけどこういう役もやってたんですね。
また観たいから、そのあとにまたち…
本作は観客が感情移入するキャラクターが次々と変わっていく作品だと思う。
まず、妻に浮気をされているであろう会計士に同情する。
無知であった妻に知識や教養やお金を与え続け、熱心に仕事をこなす彼の何処…
沈黙下、心沸き立つ音を放つ再生の散歩。ポップに愛の追視。説明・報告・説明と現在を基点に過去への回想の反復。結婚のすすめから、我に立ち返り速攻で頭を抱える速度。3mくらいの距離感。メガネかわいい。原題…
>>続きを読むfollow me:私についてきて
結婚を境に、孤独感を味わうリンダの切なる想い、私のことを知ってもらいたい、ただ黙って私についてきて…
深刻な想いとは裏腹に、軽快にストーリーが展開するところに…
素敵なストーリーと一緒に、昔のロンドンの街並みをタップリと楽しめるご機嫌な映画。
食べ物の名前シリーズの通りイイね。
初鑑賞は中学生の時、確か深夜映画で。
大人になって無性にまた観たくなり、だけど…
🕵️♀️『第三の男』『オリバー!』のキャロル・リードが監督した軽妙洒脱なラブコメ。探偵と依頼人とその奥さんの関係にメスを入れた非常にファンタジックな作品で遊び心を感じさせる。
主演のミア・ファロ…
主演のミア・ファローがめっちゃチャーミング。
ロンドンで会計士として働くチャールズは妻に別の男の影がある事を疑い、私立探偵に尾行調査を依頼する。
探偵の依頼した所「妻に別の男の影あり」という結果報…