晩春に投稿された感想・評価 - 94ページ目

『晩春』に投稿された感想・評価

NACKD

NACKDの感想・評価

4.5
会話が、何というかビビッドで淡々としてない。原節子の表情、演技ずっとすごすぎて少し怖い
ucchi

ucchiの感想・評価

4.1

この作品は原節子の美しさと笠智衆の切なさという2点において図抜けて堪能できるという意味で、心に残る映画です。
何というか「ファンダンゴ」的に途中しんどくて、最後にグッとくる展開で、今まで観た小津作品…

>>続きを読む
evi

eviの感想・評価

3.9
能の観劇シーンを見ていると、原節子は女優という、そして紀子は娘という仮面を被っているが、やっぱりどちらも生身の人間なんだと再認識させられる。
Noriko

Norikoの感想・評価

-

周吉が、紀子に復縁すると告げるシーンがなにより一番よかった。大きなシーンだが、なによりお互いの感情が出すぎないギリギリのラインまで粘って撮影されている……
小津の画作りは能舞台を見る感覚に似ていると…

>>続きを読む
1000

1000の感想・評価

3.0
・嫁行けハラスメント。
・観能のシーンがばか長い。
・笠智衆の説教は2割的を得ているが、8割詭弁。
・人間生活の歴史の順序????
i

iの感想・評価

3.8

個人的な見どころNo.1は、能のシーン、原節子の般若顔👹

常にニコニコしているイメージが強い彼女だからこそ、怒りの表情が際立つ。恨めしさがヒシヒシと伝わってくる、ビビる笑。バックに流れる能の音楽と…

>>続きを読む
父の想いと娘の想い。互いを尊重し合っての事だけれども虚しくて寂しい。
enter

enterの感想・評価

3.6

まだGHQ占領下ですが、
気持ち悪いくらい、まったく戦争の気配を感じさせない映画。そういう規制下の時代だから仕方ないんだろうけど。
コカコーラの看板出てくるわ、銀座や上野でお買い物するわ、優雅にお能…

>>続きを読む
魔攻

魔攻の感想・評価

4.9
自転車で並走するシーンは僕たちが忘れかけている原風景なのでありました
千利休

千利休の感想・評価

4.8

『浮草』のような小津独自の構図の素晴らしさという点では、そこまで印象深くはない本作だが、とにかくストーリーが素晴らしい。『東京物語』以上に家族の絆がひしひしと伝わってきて感慨深くなる。小津×野田の伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事