遠い空の向こうにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『遠い空の向こうに』に投稿された感想・評価

ロケットのようにひたむきに目標に向かって、たとえ軌道から逸れても、それでも真っすぐな主人公や最高な友人をはじめ、色んな人に支えられて感動しっぱなしです。

主人公が周回する衛星見て感動し、そこから簡…

>>続きを読む
Nono
4.6
ショートカットされてる感じが多いけど、内容はすごい良かったし、お父さんと息子の感じ良かった。
そして、何と言ってもロケット打ち上げのロマンがすごい。感動するし、文明の凄さとそのロマンに涙する。

炭鉱しかない町で育った高校生のホーマー。彼は人工衛星を見たことがきっかけでロケット製作に夢中になる。ただ父親はそんな息子を見て呆れており…

諦めない、って大事なんだなぁ
と改めて思わされる映画でし…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

ロケットを飛ばそうとする高校生たちの青春‼️実話に基づく物語。

”会えたそうだな?ヒーローに!“

“僕のヒーローじゃない‼️“

1950年代、アメリカ…

>>続きを読む
つよ
4.0
炭鉱の町に暮らす高校生男子。
宇宙のニュースを見てロケットを作ろうとするが、炭鉱で働く父親は大反対。
素敵。
Hisa
4.1

ううう、ほんまによかった。泣いた。
貧しく、廃れていく炭鉱の街に生まれ育つ四人の少年たちには夢があった。
それはロケットを作ること。宇宙に行くこと。
しかし、その町の男たちは全員炭鉱で働くことが常識…

>>続きを読む
hokuto
4.5

231 10月2本目
遠い空の向こうに[4.5]
October Sky(1999)/108分/Netflix/吹替
監督:ジョー・ジョンストン

【感想】
アメリカの炭鉱町に暮らす4人の少年がロケ…

>>続きを読む

心温まる作品
男をアツくさせる要素が詰まっている。
1人で、恋人と、家族と観てもよしでは?

やはり事実に基づくという脚注は鑑賞前に「おっ!」とさせるし、それに足る内容。

ざっくり言うとソ連のスプ…

>>続きを読む
4.6

・夢
・希望
・仲間
・信念
心温まる素敵な映画で感動しました🥺

原題『October Sky』の方がしっくりくる印象。
1957年10月ソ連から打ち上げられた人類初の人工衛星を見た少年が
失敗を…

>>続きを読む

♯62 ROCKET BOYS→(アナグラム)OCTOBER SKY

東西冷戦時代、ウエストバージニア州の炭鉱の町が舞台。
ソ連のスプートニクが人類初の人工衛星を軌道に乗せ国民は焦りと屈辱を感じて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事