第二次世界大戦下のお話
ソ連時代に制作された
精神破壊系戦争映画
主人公はベラルーシの少年
ユダヤ教徒の虐殺がテーマであり
ナチスドイツの残酷な様を描いている
史実に沿って作られているのだろう
実…
ずーーーっと観たくてどこも配信無いしBlu-ray買おうか迷ってたのがやっときた。
少年を通して戦時中の極々一部を切り取ったストーリーでしたね。
それなのに約2時間半も観させる力がある映画だった。…
第2次世界大戦中、当時ドイツ占領下の白ロシア(現ベラルーシ)の村からパルチザン部隊に加わったひとりの少年が目にした戦場の地獄とは…
村の人々の悲惨な運命を描く。
アレクセイ・クラフチェンコ、オリ…
戦争の映画もなるべく観るようにしようと色んな国の作品を観ているつもりだが、まだまだ知らない作品がたくさんあるんだなあ。この映画は、全く知らなかった。
ベラルーシの628の村をドイツ軍が焼き払った…
戦争の本質を知らない少年の目を通して、常軌を逸した殺戮を嬉々として遂行するナチス兵士達の異常さが見られる一本😨😖少年が人間の本質とポピュリズムの恐ろしさを理解した時、顔が老人になっていた事がその恐ろ…
>>続きを読むカメラを見据えたアップの多様、森の中を走るカメラ、ラストの逆回しの映像はヒトラーが生まれなかったらと。外国だととても意味がある民族の歴史、どこかの民族を根絶やしにしたいというジェノサイドは日本人には…
>>続きを読む