スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」に投稿された感想・評価

ユリウス

終盤の暗闇に映えるライトセーバーは少年心をくすぐるが、不自然なまでに血液を見せないのに違和感を覚える。
子供への配慮ならば、尚更カメラと役者の技量が問われるところだ。

本作の肝は、クロ…

>>続きを読む
miomio

miomioの感想・評価

1.0
アナキンから終始性欲がにじみ出ててすごい気持ち悪い、、、
というか、アナキンの演技がいまいちで全然面白くない、、、
何が起こっても緊張感ゼロ。
オビワンはいつもおいしくなくて可哀想

「ファントム・メナス」が余りにもアレな出来だったので、自分の中ではすっかりオワコンになってしまった00年代のスターウォーズ。

あれほどの熱はどこへやら、「クローンの攻撃」は公開されてた事も知らず、…

>>続きを読む

サカリのついたオス猫と化したアナキンがとにかく酷い。パドメもその酷さにどんどん引っ張られる。中二病発症で俺KAKKEEをしたのかと思いきや、あわや恋人放置で母親の元へ。そこでダークサイドを見るかと思…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

宇宙シーン少ない
sfというよりはこれはファンタジーなんだなと理解した
こんな映画が調子に乗ってエンタメ性削ってまで説教くさくなってんのは傲慢すぎるな
つーかセットが古くさい、からCGが古くさいに変…

>>続きを読む
ShoheiKuze

ShoheiKuzeの感想・評価

2.0
【参考記録】
5.0最高
4.0好きな映画
3.0良作
2.0凡作
1.0駄作
ココ

ココの感想・評価

2.0

長い! つまらん! アナキンよ、10年前より知能下がったんじゃねーの? 立場も考えず余計な動きばかりしてくれる議員様に、髭を蓄えるもまるで貫禄不足のオビ=ワン。なんだこいつら。ドロイドコンビだけが良…

>>続きを読む
PANDADA

PANDADAの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

スター・ウォーズシリーズの第2話。

成長したアナキン・スカイウォーカーは自信家で生意気なトラブルメーカー。

あまり好感が持てるタイプではないですね。

それとは対照的にすっかり落ち着いた感のある…

>>続きを読む

うーん…理解するのがめんどくさい。その他アクション映画に比べても、めっちゃ劣らない?CG:生身の演技の割合が9:1くらいやから感動がないんかなぁ…このバランスが拮抗してる映画のほうが面白いと思う。殺…

>>続きを読む
りす

りすの感想・評価

2.0

2017年31本目、1月31本目の鑑賞

ラジー賞で脚本賞と助演男優賞を受賞した作品
ラジー賞はその年の最低だったものに受賞させるものですので、いかに残念な作品か分かります

最低脚本賞も納得のスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品