🇺🇸2023年244本目🇺🇸(字幕)
映画で観ていたのはあくまで断片であって、こうしてかき集められた映像から見えてくる公民権運動は必ずしも劇的なわけではなく、時代の移り変わりと共に熱量がトーンダウ…
1960年代後半から1970年代アメリカのブラックパワームーブメントに関するドキュメンタリー映画。
キング牧師の主導した非暴力主義による公民権運動と対されるような形で急進的あるいは過激なとも言われる…
1968~1975年の間にスウェーデンのテレビ局がアメリカで黒人、とくにブラックパワーとブラックパンサーについて取材したテープに、現代のナレーションを間に加えたもの。
スウェーデンがアメリカのベト…
アンジェラ・デイヴィス、今度本読もうと思う。パンサー党ヒューイしか知らなかったので。食糧配給無料でやってたり近隣支援みたいのもかなり力入れててそこは凄いと思った。語り手が多分錚々たるメンツだと思われ…
>>続きを読むスウェーデンのテレビ局に眠っていた、自由と平等を求めて戦ったブラックパワー運動の映像に、現代アメリカで活躍する著名なアフリカ系アメリカ人たちが、現在や過去のアメリカを語るドキュメンタリー。
映画…
黒人が大統領になることはあっても、アジア系の人がなることの方が難しい気がした。
アメリカで何の差別がよく取り上げられるかは分からないけど、黒人や性別による差別などが多くて、ほかの有色人種(アジア系)…