大雷雨に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大雷雨』に投稿された感想・評価

Maoryu
3.7

カリフォルニアの電力会社に勤めるハンク(エドワード・G・ロビンソン)は殉職した仲間の娘で、夜の店で働くフェイ(マレーネ・ディートリヒ)に一目惚れする。親友ジョニー(ジョージ・ラフト)の反対を押し切り…

>>続きを読む
3.3

原題の「MAN POWER」でも邦題の「大雷雨」でもない、内容は男女3人のメロドラマ。
最近の推しではあったがエドG主演作の中では少し劣るかも。根は真面目だけど女に全くモテない男ハンク(エドG)の鈍…

>>続きを読む

ギャング映画スターだったロビンソン&ラフトがディートリッヒとの三角関係を演ずるアクション&メロドラマ。原題「MAN POWER」。

送電線作業員のハンク(エドワード・G・ロビンソン)とジョニー(ジ…

>>続きを読む
C
3.4

このレビューはネタバレを含みます

フェイ結構良い子なのが切ない
最後もっとベルト掴むの頑張ってくれよとは思うけど…

ラストは2人で腕組んでて、正解かわかんないけどそれでいいと思った
ジョニー、ずっとフェイを叱ってくれて友人思いで…

>>続きを読む
4.0

原題のマンパワーよりも大雷雨の方がかっこいい。鉄塔に登って発電機の修繕をする男らが主人公なので、ほんまに大雷雨が続く。ラオ─ル・ウォルシュの映画はまだ多くは観れていないが共通して前半の展開の尋常じゃ…

>>続きを読む
cil
4.0
ウォルシュらしいほぼジャンル横断している脚本の見事な広がり様
虎鮫よりメロドラマだし、ディートリッヒも下手したらスタンバーグより美しく収まっている瞬間がある
nofm
3.7
ラストの切れ味が素晴らしい。
そしてジョージ・ラフトってしみじみいいなあ…。

あとは感電した同僚の蘇生方法(腰のマッサージ)が印象的だった。あんなんで助かるのかな?

☆ウォルシュのお仕事映画。
☆アメリカは、ラインマンのような体を張るエッセンシャルワーカーをリスペクトしているのか、そのような政策をとってるのか?
☆今回のウォルシュ特集では、男の魂に続いての体を張…

>>続きを読む
4.0

ウォルシュが男二人女一人による三角関係のメロドラマを手掛けたらやはり過剰なアクション映画に。主人公たちが勤める電力会社は荒っぽくて常に下品な冗談ばかり交わしすぐに喧嘩もするけれど電線修理という仕事に…

>>続きを読む
Jimmy
4.0

ラウォール・ウォルシュ監督×エドワード・G・ロビンソン×マレーネ・ディートリッヒというだけで観たくなる映画🤗

電力会社の工事男たちが大雷雨で電線が切れると直しに行く物語から入って、マレーネ・ディー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事