ドラえもん のび太の宇宙漂流記に投稿された感想・評価 - 44ページ目

『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』に投稿された感想・評価

・書籍版も買うほどのファン
・子どもの頃スターウォーズは難しいが、ドラえもんならSFの世界が分かって楽しかった
・宇宙を舞台に活躍するのび太君を羨ましく思ったもの
Fumi

Fumiの感想・評価

-
ドラ映画20th記念のSPEEDのエンディングが最高なんだよな…
世紀末にふさわしいドラえもん映画。
SPEEDの主題歌は、映画にぴったりだな!
ロボットなのに腹へるなんておかしい、ってツッコミ妙に覚えてる
トミー

トミーの感想・評価

3.7
宇宙を題材とした作品は過去にも有ったが、ここまでの規模の大きさはなかった。
色々スケールが大きい作品。

ドラえもん映画20周年超大作‼︎
自分にとっては初めて劇場でみる
映画ドラえもんでした。
幻惑の星はトラウマもの
静ありがとう。触手プレイに君のパンチラ素敵だったよ。
途中にみんなで合唱するあたりで…

>>続きを読む

ほぼずっと宇宙にいるせいか、ドラえもん映画の醍醐味でもある、日常とのギャップ感が弱く感じてしまいました。

途中よる星で遭遇する出来事は手塚治虫的でとても良かったです。

大好きなドラえもんでは珍し…

>>続きを読む
yamp

yampの感想・評価

3.1

おっさんのドラちゃん発言がクスリときた

片手間にみていたが

環境汚染に裏切り更に侵略やらでなんだかんだ楽しんだ

ドラえもん 道具は立派だが若干ドジですぐテンパる

のび太 ここぞとばかりに調子…

>>続きを読む
THARET

THARETの感想・評価

3.4

多分ドラえもん映画の中で一番好き。
ジャイアンとスネ夫を助けに宇宙へ旅立つのび太たちがいろんな星に降り立って自然と地球を侵略者から守る内容だったかな?
とにかく、旅の途中墜落した星で出会う幻覚を見せ…

>>続きを読む
NORIDAR

NORIDARの感想・評価

3.4

藤子先生の恐怖演出はアニマル惑星の昔話や日本誕生の神隠しのお話のような、ビジュアル的な怖さよりも空気感の気持ち悪さが特徴的だが、今作は藤子先生引退後もあって怖さが超ストレート!
夢を見せて喰っちゃう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品