日輪の遺産の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『日輪の遺産』に投稿された感想・評価

どよう

どようの感想・評価

2.5

終戦間際、マッカーサーの資産を隠す極秘任務を遂行する3人の軍人と女学生20人と教員の良い人ばかりが登場する戦争シーンのないファンタジー戦争映画。
平成22年現在、1人の老人が亡くなったときに語られる…

>>続きを読む

原作は浅田次郎だが未読。
しかし史実にうまく肉づけをした創作部分が、戦争の悲劇をより際立たせている。

マッカーサーの資産を秘密の工場に隠匿せよとの命令が軍より下される。
受け持つのは真柴少佐と小泉…

>>続きを読む
mametoume

mametoumeの感想・評価

3.7

浅田次郎原作。終戦の日を迎えるのでやっと観ました。フィクションだけど、遺産のシンボルが高度成長として実現したのを知っている現代の日本人として見るべき映画でした。八千草薫演じる級長ら当時13歳は私の母…

>>続きを読む
初見:2014.08.04 日本映画専門ch
再視:2015.01.18 BS朝日

わかったようなわからないような。😅
結局金塊はあのまま洞窟にあるってことか?
軍曹(中村獅童)はどうやってあれだけの遺産を作ることができたのか?
戦争が終わって少女たちが自発的に毒薬を飲んだのか?盗…

>>続きを読む
痛々しい…。
kuu

kuuの感想・評価

3.5

『日輪の遺産』
映倫区分 G.
製作年 2011年。上映時間 134分。

ベストセラー作家・浅田次郎の同名小説を、『半落ち』の佐々部清監督が堺雅人主演で映画化。

昭和20年8月10日、帝国陸軍…

>>続きを読む

モデルとなった場所などはあるとのことだが、あくまでもフィクション。が、このような悲劇が本当にあったのではないか?と思わせるような作品だ。

少女たちの健気さ純粋さ、真柴少佐はじめ少女たちと行動をとも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事