クラッシャージョウに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『クラッシャージョウ』に投稿された感想・評価

ぺあの

ぺあのの感想・評価

3.0
全般的にコメディ感満載ではあるが、安彦良和のデザインらしさがでていてなかなかよかった。

最後の基地は、ア・バオア・クーに類似
QuoMorque

QuoMorqueの感想・評価

3.9

見たことあったような気がすると思ってたが、多分初視聴だった。昔々、これを好きな友人がたびたび語っていたので、何か刷り込まれていたらしい。
ちょっと長いなー、と感じる以外は普通に面白く見れた。

とっ…

>>続きを読む
いじみ

いじみの感想・評価

3.0
当時の粗い作画ながら迫力があって漫画的な動きが面白い。
19歳設定ってのもイロイロ若い。
19歳の父親にしては老けてる。

懐かしかったなぁ。
kirio

kirioの感想・評価

3.6

アニメーション作家、安彦良和のレベルの高さが光る作品
はっきり言って内容はアレだが、アニメーション自体はとても爽快

今でこそ当たり前たが、徹底したキャラクター作画の統一、アニメーションが持つ線と動…

>>続きを読む
子供の頃にCMを見て、見たいと思って…
やっとこの年になって見れました。

けど、古い映画だからかなぁ。
俺には後一歩。

けど、人生の中で一つ思い出ができあがりました。
tairar

tairarの感想・評価

3.3

テンポが悪い…。
1時間半ぐらいの作品だったら最高に楽しめそう。

タイトルしか知らなかったけど、安彦良和の名前を見つけてBS12での放送を録画して視聴。

世界観とか雰囲気とか絵面はスペースオペラ…

>>続きを読む

タイトルとキャラクターぐらいしか知らなかった。
安彦良和監督の絵がよく動いているなー。
ガンダムの頃の絵柄に似てるから安心感がある。劇画感がある絵。
ストーリーも演出も軽めで印象に残りにくい感じはあ…

>>続きを読む
jacques05

jacques05の感想・評価

3.3

公開当時は私も現役の中2病でしたので、
かなり楽しめました、
先日BS12で40年振りに観ましたが、
安彦さん版、カリオストロの城+スペースコブラですね、
そして当時のアニメイターの技術が集約されて…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.3

オリジナルのガンダムの魅力のかなりの部分が安彦良和の絵にあることを改めてを実感。本作もやはり個性的なキャラクターが魅力的なのが一番。アルウィン、可愛いね。

ストーリーは今一つよくわからないのですが…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1983年につくられた安彦良和監督作品。クラッシャー(何でも屋?)を生業としているジョウとその仲間たちは休暇中に飛び込みで依頼された仕事を“評議会”を通さずに引き受けてしまうのだが……。

こういう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事