さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』に投稿された感想・評価

劇場版「銀河鉄道999」シリーズ第二弾。

地球🌏に戻った鉄郎、メーテルと離れ離れになり、再び彼女を探す旅に出る。
前作に比べて鉄郎がイケメン、逞しくになっているのにびっくり‼️

また、新たに黒騎…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.7

2024年3月23日
映画 #さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- (1981年)鑑賞

地球に帰還し機械人間と戦う日々を送っていた鉄郎はメーテルからのメッセージを受け再び999号に乗り込む…

>>続きを読む

メェーテルゥゥゥーーー!

いや、だから、最初から、メーテルは信じたらダメって言われてたやん( ̄▽ ̄;)
メーテルは、時間を旅する人なんだから、一緒には生きられないのよ。

メーテル、前回より幼くな…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

-

何十年ぶりに見たかわかんないけど、ところどころ明確に覚えてるんだよなあ。ミャウダーのオルゴールのメロディどころかパルチザンのハミングのメロディさえ一緒に歌える自分にびっくりした。そんな細かいとこまで…

>>続きを読む
⭐️⭐️⭐️⭐️ まるでフランス映画のよう‥そして、メアリー・マクレガーのEDソングは名曲。
Max

Maxの感想・評価

3.5
真っ直ぐに生きる鉄郎に影響を受ける多くの人々。その中には機械人も。
台詞の一つ一つが力強く、伴う音楽も素晴らしい。

エンディング曲は今も聴いても感動する名曲
よん

よんの感想・評価

3.7

前回クレアの死で涙してしまって。
これは昔、観てなかった映画。
プロメシューム死んでなかった。
それにあの黒騎士。鉄朗の父親だった。
まるで、スターウォーズ。
ハーロックとエメラルダス。彼らはどこを…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.3

銀河鉄道999のほんとの終わり。
機械人間になるから、人間とはと考える作品が終わって寂しい。
でも、この作品は機械人間というテーマよりも人間対機械人間だったので、何か物足りない、モヤモヤがした。
鉄…

>>続きを読む
Sankawa7

Sankawa7の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

WOWOW松本零士没後1年特集にて視聴

再レビューです‼️

クリエイター達よりは会社都合で作られた完結編。1作目できっちり完結してたはずが鉄郎の更なる機械化帝国との闘いと、少年から大人へ、一人前…

>>続きを読む
青夢

青夢の感想・評価

5.0

#さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅
WOWOW没後1年松本零士を偲んで 

あの頃ラストで大泣きした映画です  

未来の都市 
カッコいい鉄郎 
メーテル 
今ではクロスオーバーというので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事