こりゃ、ダメだ。
始まって10分くらい夏八木勲が爆弾に抱えて死んで周りのリアクションに間がなく取ってつけたようなセリフの薄っぺらいことよ。お、山本太郎も出ている。人はたくさん出ているしCGもすごいけ…
【残念ながら】
最近の韓国映画には良質のものも多いけど、これは違いますね。駄作の部類でしょう。
まず、前半ですけど、「これって、反日映画なんじゃないの?」と思いながら見てました。(念のため付け加…
駄作。
とにかく酷い。
実話に基づいた作品らしいが、あまりに現実離れしすぎている。
さすがに日本人でこれを実話に基づいてる物語と思う人はいないだろうが、歪曲・偏向的な歴史を教育されてる韓国人は受け入…
WW2ソ連の描写これまであまり見たことがなかったので新鮮
ノルマンディ上陸、プライベートライアンの反対側からの視点
3つの戦闘シーン迫力あり、しかし若干詰め込みすぎ感もあるか
終わった後色々感想が出…
始まった時から結末が解る映画。
手持ちカメラがブレブレで酷すぎ。
カットが細かすぎて誰かどうなってるやら。
戦闘シーン再生スピード速くない?
あとまさかのノルマンディーだよ。
あれオダジョーの幻…
日本軍の描写云々以前にとにかくストーリーが酷い。
チャン・ドンゴンとオダギリジョーが和解する話なら、せめてソ連の捕虜になった時点で一回ぐらいオダギリに朝鮮人をかばわせないと。
日本と朝鮮のバランス…
とりあえずタイトルはダサい、、、笑
映像美は凄くいい。
ただここまで色んな話とかありそうも無い話されると少し引いちゃうかな。
日韓の友情(それ自体は全然悪く無い、むしろ必要)とかマラソンとか女スナ…
信憑性はいろいろと言われてたみたいですが、それは置いといて。
戦争を描いた映画はそれなりにいろいろ観ているけど、戦闘シーンが全体的に新しい表現に感じて印象的だった。
こんなふうに偶然にも生き延び…
因縁の相手とか、戦闘中に仲間の最後の言葉とかそんなメロドラマ要素が戦争映画に必要か?
感動するどころか興が冷める。
そしてそれ以前に、事実を基にって言える内容じゃない。やり過ぎ。
まず各戦闘での戦…