ニーチェの馬に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ニーチェの馬』に投稿された感想・評価

8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.2

極限なまでに厭世的。
我々の生きる社会、俗世からはかけ離れた二人の日々は我々が文明を通じて失ったものを感じさせる。
しかし、極限状態にあって、生き延びることは簡単なはずもない。
とはいえ、異なる性質…

>>続きを読む
めちゃくちゃドキュメンタリー映画じゃないか
プププ

プププの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

時代性を超越する無力感、、、何も起きないのに目を離せなかった、、、
Pinch

Pinchの感想・評価

5.0

これは一つの寓話だ。外的な状況は関係がない。力を持たない大多数の人間は、この親子のように、極限状態の中をかろうじて生き延びる。飲んだくれの知恵者が知的な愚痴の講釈を垂れようと、浮かれた放蕩者集団が生…

>>続きを読む
とうじ

とうじの感想・評価

5.0

希望は、時代精神に左右されることが多いのだが、絶望は常に形を変えずいつの時代でも永久にあり続けるのだという感覚が、本作をアナクロニックなものにしている。
シェストレム監督の「風」(1928)とかなり…

>>続きを読む
海月

海月の感想・評価

4.3
人間について
上手く言えないけどものすごい力をもった何かを覗いてしまった、そんな感覚
破壊

破壊の感想・評価

4.6


ピザ食ってコーラ飲んでアイス食べながら観たことが間違いだった。全部吐きそう。グロい映像だったからとかじゃなくて、感情の問題で。
生活ってなんなんだろうなぁ、、自分たちが恵まれている環境なのは間違い…

>>続きを読む
バテラ

バテラの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ニヒリズムが世界の根幹ならば、それに人間はどう抗えば良いのか? それは食えないであろう生のジャガイモを食おうとした意志そのものだろう。たったそれだけの行為に崇高さすら感じさせた、とてつもない作品。
shingo

shingoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2012年鑑賞。
ループを繰り返しながら、ちょっとずつ状況が悪くなりそのうち絶望的になっていくあたりがリアリティあって怖い。ジャガイモ食べたくなった。

あなたにおすすめの記事