ニーチェの馬の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニーチェの馬』に投稿された感想・評価

3.5

触れてみようか芸術の真髄とやらに!
と思って鑑賞しましたがーーー無理でした。長かった。
これが生きるってことなんだろうか。
この音楽は何なんだと最初は思いましたが聴いているうちになんだか笑えてきまし…

>>続きを読む
3.5

世界の終末期、馬を飼っている ある二人の父娘の孤独で憂鬱で単調な日々を描いた哲学的な作品。

劇場で観た時は、あまりの暗さと同じようなシーンの繰り返し、同じ音楽の繰り返し、全編に荒れ狂う風、そして迫…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)
大学の課題で上映会見に行ったこと思い出した
🐴🥔
この暗闇と静寂とを映画館で味わえなかったのは悔しい!どこかでやってほしい。
溺死
2.5

特異な映像表現ではあるけれど、割らないというより割れないというか、局所的な長回しでもなくて、一見すると凄いように見えてしまう欺瞞に満ち溢れたショットの集合体。「会話」のみでやれば良いのに、説教じみた…

>>続きを読む
-
『ファミリー・ネスト』 (1977)
『ダムネーション/天罰』(1988)
『サタンタンゴ』(1994)
4.5

目の前にあるものを、そのまま現実として人は認識しているわけではないことを、認識論的に描いたのが『サタンタンゴ』(1994)だとするなら、この『ニーチェの馬』(2011年)に描かれているのは、ポール・…

>>続きを読む
やっとみれた。
繰り返しの日々。生きること。
もはや途中のナレーションや長台詞は全くいらないんじゃないかっても思う。
Shaw
4.8

12.11.2020
12.13.2021
07.04.2025

三度目の鑑賞の今回が実は初めて寝落ち休憩しなかった鑑賞だということを白状しておく。どころか眠気さえ起きなかった。全てのシーンが真に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事