英国王のスピーチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

tomo
4.5

コリン・ファース✖ヘレナ・ボナム・カーター✖ジェフリー・ラッシュ✖ガイ・ピアースと名優揃いの作品。

エリザベス女王のお父さんのストーリー。華のある兄が突如として王座から降りたことで、吃音に苦しみな…

>>続きを読む
ToSh
4.0
愛と友情に支えられ、激動の時代に立ち向かう英国王の物語。

弱みや欠点を抱えた一人の男の人間ドラマと、実話ならではの味わい深い展開が見どころ。

ギャガ・アカデミー賞受賞作品
特集上映にて鑑賞
Nico
4.5
治療法が確立されていない時代は迷信だらけ。風変わりな一般人と一国の国王が織りなす友情。

国王の精神的な支えになり、人生の親友。
3.6

過去視聴メモその68。

吃音症を患う英国王ジョージ6世が言語療法士と共に成長し、第二次世界大戦に向けたスピーチを行う。

序盤は娘に寝る前のお話をすることすら四苦八苦していたのに、努力を重ねて戦争…

>>続きを読む
5.0

過去鑑賞

コリン・ファースの名演技!
『ハリー・ポッター』、『アリス・イン・ワンダーランド』などのヘレナ・ボナム=カーター、『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジェフリー・ラッシュも出演(^^)

>>続きを読む
4.2

実話からなる、イギリス王が悩みの吃音を克服する物語


英国王室のやや固いお話かと思いきや、
それぞれの人物がとっても愛らしくて夢中

バカらしい信じられるかって思いながらも、克服しようと一生懸命頑…

>>続きを読む
Toto
3.5
ヘレナ・ボナムカーター、こういう作品ではどうかなと思ったけど、案外悪くなかった。
3.2
出来ないことに立ち向かう姿。乗り越える姿。

ありがちなテーマではあるけど、それを戦争へ向かう時代の英国王という立場から描いたことで、苦しい気持ちをより苦しく感じられたし、スピーチの様子に感動した。
konpan
3.8

【コンプレックスは解消するもの】
コンプレックスが人生に与える影響について考えされられた。ジョージ6世は自分の影におびえている。できない自分、吃音でうまくしゃべれない自分の影。

自信を持てないこと…

>>続きを読む
inu
4.0

エドワード8世が「王冠を賭けた恋」で退位する辺りの英国王室に関する歴史をあらかじめ知っておくとかなり面白い。コリン・ファースの吃音の演技は圧巻。国民が戦争に巻き込まれていく時代、英国王ジョージ6世も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事