軽蔑の作品情報・感想・評価・動画配信

『軽蔑』に投稿された感想・評価

時代錯誤な感じもする映画だが、こうゆう破滅志向のキャラクターは嫌いではない。

高良健吾って何気に化ける俳優さんで、実直な青年も上手くこなせば、アウトローも難なく演じる。

>>続きを読む

私の母校(新宮高校)の先輩であり、芥川賞作家の中上健次氏の遺作長編小説を「余命1ケ月の花嫁」などの廣木隆一監督が映画化。映像での居場所無き主人公が、破滅に向かってただ突き進む死生観は解からぬでもない…

>>続きを読む
2.0

和歌山が舞台の映画を探したのですが
そんなにたくさんないのかな?🤔

好意を持つ過程が描かれないためか、
あんまり感情移入できなかった💦
一途でもない、行動もよくわからない、
誰に感情移入して良いか…

>>続きを読む
えり
3.1
新宿の劇場にて、鑑賞中にカタギじゃなさそうな男性二人が最前列でタバコぷかぷか。そんなお兄さん達と親和性の高い作品。

「溺れるナイフ」同様、中上健次のルーツ、新宮市を中心としたロケイション。元和歌山県人としては、こちらも殆どのショットの位置関係が瞬時に把握できた。あまりに見覚えのある景色に、苦笑しつつも時々苦しくな…

>>続きを読む
これだけいいキャスト集めといてダメな映画って何が原因なんだろう…。
あと個人的にこの作品はTHE BACK HORNの『涙がこぼれたら』が主題歌なんだよな〜…
rumrum
2.1
昔、こうゆう内容の映画流行った時代に観てもはてな?な内容だったけど、改めて観ても何が軽蔑なのかわからないし誰にも感情を持てない謎映画だった。
2024-13🎬

頭痛くなる系の映画だった。
音楽が印象的
づん
2.3
記録。

高良健吾の演技がとても良かった。

杏ちゃんが小学生ぐらいの時から見てたからこんな役もやるようになったのね〜っておばちゃん目線で見てた。

人はみんな誰かに愛されていたいものなんだな
純愛なんかじゃないし、ちゃんと二人ともクズだし、単純な幸せは望めないことぐらいわかってるはずなのに愛だけでなんとかなると思ってそう

高良健吾のこーゆー役…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事