マリリンとアインシュタインに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『マリリンとアインシュタイン』に投稿された感想・評価

mam

mamの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

とても息苦しい、フラッシュバックの応酬。満たされなかった愛を渇望するマリリンと、核の恐ろしさを見せつけられるアインシュタインの8:15。

2023-143
wool

woolの感想・評価

-
特殊相対性理論をノリノリで説明するactressがかわいい。

理解しているからこそ、その日が来ることが怖くて仕方がないんだろうな。
tq1chi

tq1chiの感想・評価

3.0

”孤独に耐えかねて訪ねてきた”

マリリン・モンロー、アルベルト・アインシュタイン、ジョー・ディマジオ、ジョセフ・マッカーシーの4人をモデルとした4人の人物が織り成す会話劇。
不勉強なものであまりそ…

>>続きを読む
みずず

みずずの感想・評価

3.5

“12ヶ月のシネマリレー”にて鑑賞。

これは間違いなく名作だ。何かは明確に言えないが、鑑賞後に胸の中に残った物があった。

でも、この映画は1940-50年代における様々なことを知っていれば知って…

>>続きを読む

“12ヶ月のシネマリレー”

ジェイミー・リー・カーティスのパパ観たさに観賞してきました。
トニー・カーティスを劇場で観たのは『暗黒街の顔役』を梅田グランド劇場で観た一回しかないもんで(笑)
テレビ…

>>続きを読む
楽しむには教養が足りなかった。反省。マリリンは貞操観念ゼロと描かれてますけど、大丈夫ですかあ
para

paraの感想・評価

-

原題 Insignificance

if … であり、シンボライズな映画。

特徴的、いや誰でも知る有名人を模しているため観ればすぐに人名はわかるけれど、一応匿名の役柄設定。

スタンプ集めのため…

>>続きを読む
ナベ

ナベの感想・評価

2.5

ワオ!なんてものを見せられたんだ。
1950年代アメリカを体現するキャラクターたちがホテルの一室に集まるというカオスな世界観。それぞれのキャラクターが各々の視点から物事を語り、妙に通じ合ったりすれ違…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.0

■ニコラス・ローグ監督の有名人4人の会話劇〜🎬■
 
 
「12ヶ月のシネマリレー」にて鑑賞〜🎬
 

✔︎女優マリリン・モンロー
✔︎物理学者アインシュタイン
✔︎野球選手ジョー・ディマジオ
✔…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

3.0
ふざけた雰囲気の中に結構シリアスなテーマをぶち込んでるなあと思いつつ、アホなのでよくわからなかったです…

あなたにおすすめの記事