リトル・ダンサーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リトル・ダンサー』に投稿された感想・評価

nenai
-

すべてのシーンが良いのでは……?最初のレコードのシーンから良すぎ…映画っていいな……。すべてが良すぎるとすべてがねたばれになる気がして何も言えない…。これまでの人生、みんなもっと全力でこの映画をすす…

>>続きを読む
4.0

20211127-490
1984年、イギリス北部炭鉱町ダラム 炭鉱町エヴァリントン

 1984 年3月6日,全国に174あった炭鉱のうち採算性が低い20を閉鎖する計画を発表する。首相マーガレット…

>>続きを読む
4.3

いい映画観たと思える良作。ほんのりしたユーモア、控えめな演出が心地いい。ハリウッドあたりこの辺やり過ぎるとこあるから爪の垢煎じて飲んでほしい。T-REXほか使用曲も心地よかったし、つかず離れずな感じ…

>>続きを読む
ys
4.0

寝かせすぎの名作。
レビューでTレックス沢山流れると教えていただき、DVDでやっと鑑賞。
バレエに目覚めた男の子が成長していくお話。
亡くなった母の思い出と頑固な父。
何か本当にやりたいことを見つけ…

>>続きを読む
かな
4.0

リトルダンサー、ブラス、フルモンティ。イギリスの炭鉱映画の一つ、リトルダンサーを観ました。
軽やかに駆け抜けるビリー少年の笑顔が印象的でした。
少年の目はまっすぐに前を向き、過酷な状況に必死に立ち向…

>>続きを読む
5.0

【3年後にまた会いましょう!】
国立バレエ学校のない日本と異なり、向こうではダンサーを目指す少年少女はバレエ学校への入学を試みることでやっとキャリアのスタートを切る。ところがここは炭鉱のあるイギリス…

>>続きを読む
aako
4.0
自分のありったけの想いを父親に向けてぶつけるビリーのダンスには涙が込み上げる。

あなたにおすすめの記事