HANA-BIの作品情報・感想・評価

HANA-BI1997年製作の映画)

上映日:1998年01月24日

製作国:

上映時間:118分

3.9
みんなの反応
  • 寡黙ながらも演者の心情を想像させる表現が素晴らしい
  • 死と生、そして愛をテーマにした作品
  • 絵や音楽、演出によって感情を伝える手法が効果的
  • 北野武監督の世界観が独特で、間が創り出す雰囲気が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

ねれ

ねれの感想・評価

4.0

▼8/4/19鑑賞
【特別興行・3本立て上映(35mmフィルムで堪能する北野武 アンコール)(35mm)】
https://twitter.com/LionGAOH/status/115878950…

>>続きを読む
mf

mfの感想・評価

4.4
観る前から分かってたが、久石譲のスコアが素晴らしい
Sea of Blue(大杉蓮のベレー帽でも買ってみるかなあ)のシーンが一番心にきた。
枯れた花に水をあげても意味がないという男をぶん殴る、このシーンに全てが込められている気がした

北野映画に出てくる凶暴でユーモラスな男に魅了される
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

4.2

これも当時以来二度目だが、ソナチネ超えて1番好きかも。
暴力と純愛と笑いと刹那さとアートと音楽と全てバランス良すぎ。
こんな日本映画って最高だ。
花もいいけど 雪 氷のアートは久々観たがすごい。
菊…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北野武が頂点を極め世界に衝撃を与えた傑作。無機質でどこまでもドライなバイオレンス描写と、それと対比するような旅先の美しい風景や美しい音楽が唯一無二の世界観を構築している。一切言葉を発しなかった西の妻…

>>続きを読む
竹馬

竹馬の感想・評価

-
サングラスかっこいい!
素敵な愛の話だった!スーツもかっこいい!
ケーキ買って帰ってくるのよかった。

キャンプしてる時みたいな時間の流れ方。

会話が少ない。

人の温もりが恋しくなる。

あと堀部の存在よ。哀しみに満ち満ちてる。西は堀部に絵を描くことを与えたが、おれは何を与えられるんだろう。何もな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

わたしが知らない時代の、日本の映画
音楽が美しくて久石譲ってホントにすごいの
奥さんが雪に埋もれてしまって、西が急いで滑りながら駆けつけて寄り添うシーン、雪景色と美しい音楽に、アンバランスな西の姿が…

>>続きを読む
サヤ

サヤの感想・評価

3.7
可視化された愛情に触れられた

あなたにおすすめの記事