ミツバチのささやきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ミツバチのささやき」に投稿された感想・評価

refele

refeleの感想・評価

4.0

エル・スールと続けて鑑賞

冒頭、フランケンシュタインの監督はあくまでフィクションだと語る。
それを見た主人公が感じる素朴な疑問
どうして女の子は死んだの?
どうしてフランケンシュタインは死んだの?…

>>続きを読む
yomogi318

yomogi318の感想・評価

3.5
映像が絵画の様に美しい。子供心に連れ返してくれる寓話。色んな闇や影を抱えて少しずつつまらない大人になるんだね。
saru55

saru55の感想・評価

4.0

寡黙の人、ビクトル・エリセのデビュー作。アナの印象が強くて、これがフランコ政権批判の映画だとは以前はまったく思わなかった。実はこの家族が当時のスペイン人の4つの象徴としてとらえられていたそう。アナは…

>>続きを読む
3to4

3to4の感想・評価

3.9

本日二本目
瞳を閉じてのアナとともに、50年遡ります

自分の生まれた年の映画なのに、全くふるさは感じさせない、確かに細かいところでは最新作に洗練は感じましたが、どちらも美しい🥹

主人公が子供とは…

>>続きを読む
大学4年

大学4年の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん、難しい!!考察読んだけど当時のスペイン情勢を皮肉にしながらも強く自立する宣言のような映画らしいが、それはあまりにも間接的で隠喩すぎてわからないな。評価された時代は世界的に有名なものだろうけど…

>>続きを読む

スクリーンに登場した怪物を実在すると思い込んでしまった幼い少女のお話。正直よく分からなかったが、子役アナ・トレントの不思議な魅力に惹きつけられた。「秘密」を持つことで少しだけ大人に近づいていく。弱々…

>>続きを読む
前半、少し寝てしまった。

いつかの記憶って感じ。
仲良し姉妹って感じなんだけど姉ちょっと怖い。
ハニカム構造の窓。
chip

chipの感想・評価

3.8

これと「エルスール」のかわいい女の子のジャケはずっと気になっていました。
最寄りのTSUTAYAにあったので…
ビクトル・エリセ監督作品、初鑑賞です。
子供たちの表情と光がとても美しいと感じました。…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

4.0

なにも女の子をメインにしなくてもよかったのでは、とも思うのだが。女の子だと演技はできないわけだし、映画の製作は大変だっただろうと思う。それにもかかわらず、なぜ、女の子なんだろうか。意図がわからない。…

>>続きを読む

エリセデビューした。

最初は「映画フランケンシュタイン」の事ばかりで、"この映画はいつ始まるのか?"となったが、後半へ進むにつれ色々繋がってきて感激した。ずっと始まってた。

穏やかな陰影とアナの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事