ミツバチのささやきに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

ライト

ライトの感想・評価

3.4
とにかく、子役が可愛すぎる映画。  

スペインではかなりの名作と言われてるようだけど、当時の独裁政権に気づかれないようにわかりにくく作られているので、ちゃんと観てないと置いてかれる。
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/09/23
観たのは10年前くらいだったかな。先週何かのゲージを使い果たしてしまったみたいで、今週は映画を観たいと思える余裕がないくらいずっと疲れてたので、エン…

>>続きを読む
曜

曜の感想・評価

3.5

冒頭の、どうして?という問いかけが最後までふんわりと続く 展開も登場人物もうまく掴めなかったけど、アナの見ひらいた眼と囁き声ばかりあたまに残った
ほとんど笑わないアナがふっと顔を綻ばせるシーンとか、…

>>続きを読む
siori

sioriの感想・評価

4.0

ずっと死の匂いがしている 不穏!
『悪は存在しない』の発想元だというのはかなり納得した 終盤の流れ、捜索シーンやアナが木々のあいだを歩くシーンなんかそのまんま、なんなら「アナ」と「花」も似ている
あ…

>>続きを読む

地元のミニシアターにて。


わたしはきっとこの作品の言わんとしていることの半分も理解できなかったろうなと思う反面、
2人姉妹の末っ子だった自分の幼少期と重なる部分が多く、その点においては充分に楽し…

>>続きを読む
正直全くわからなかった。
イコノグラフィーに関する知識をほとんど持たないまま、宗教画を鑑賞してるような状況だったと思う。
子供達が可愛すぎる。とっかかりがあるシーンはいくつもあったけど、あまり理解出来なかった。

“この映画の多くのシーンはセリフがなく実に静かで、かつテンポもゆったりしているので、観客は登場人物の気持ちを考える機会がある”

これは、かつてスタジオジブリ作品の海外ビジネスを担当していたスティー…

>>続きを読む
2024年再鑑賞。
蜂の巣の窓と汽車、廃屋へのロングショット。
須見

須見の感想・評価

-
すごっ。確かにと思った。子供の頃って、そこが世界の果てなんよな。大きな足跡を見つけた時の世界の広がりがわかる様子とか、めっちゃええ

あなたにおすすめの記事