ミツバチのささやきの作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチのささやき1973年製作の映画)

El espíritu de la colmena/The Spirit of the Beehive

上映日:1985年02月09日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 繊細な映像と台詞の行間の味わいが魅力的
  • 無垢な子供たちの希望と大人たちの窮屈な世界の対比が印象的
  • アナの演技力と無垢な可愛さが際立つ
  • 難解な作りだが、美しく絵画的な映像が印象的
  • スペインの独裁政権下で撮影されたことや、政府批判の検閲を逃れるための表現が多いことが分かりにくさの原因
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

KanaKo
-
大きな瞳に吸い込まれるように、いつのまにか引き込まれていた。
このレビューはネタバレを含みます

アナの疑うことを知らない眼差しと怪物の悲しげな眼差し。


 今から50年前にスペインで作られた作品。私がフォローしている方は皆、高評価なので、前から気になっていた作品。映画館で観れてよかった。

>>続きを読む
Ttop
4.0

午前十時の映画祭
なんと解説付き!?
興醒めだなあ、と思いましたが、確かに前知識が無いと分かりにくい点も多々ありました。
学校に子どもたちが集まるシーンなどは既視感ありました。当時、日本のアニメータ…

>>続きを読む
4.6


荒廃した屍のような大地にのなかで
琥珀の要塞に包まれたアナの見つめる
幻想と冷たい現実を手探りで歩くような
朧気な狭間

死のにおいを纏った日常と胸のざわつき
無垢な少女の黒い翡翠の瞳に宿る
願い…

>>続きを読む
MRT
3.7

全てもう映画前と後の町山さんの解説動画で説明してくれていたので、至れり尽くせりというか、考察の楽しみを奪われたというか。
フランコ独裁政権下において、スペイン国内の様子を「子ども向け」とすることでな…

>>続きを読む
Minted
4.0

うわあ意味がわからなかった。

セリフも少なく、情報が足りなすぎて意味がわからないまま最後まで観たけど、主人公のアナがとてつもなく可愛いのと、惹きつけられる映像美に観てよかったなあと思える作品でした…

>>続きを読む
鑑賞記録
感想を書きたいが、なかなか文字で伝えるのは難しい。ただ、美しかった。
ToSh
3.5

フランケンシュタインの怪物に魅せられた
少女の心を繊細に描いた名編

スペイン内戦、内戦後に誕生したフランコ
独裁政権へに対する批判を映画に。

アナ・トレントの魅力全開!

町山智浩氏 解説映像付…

>>続きを読む

映画が来たぞー❗

なんちゅうワクワクから始まるんだと!
こりゃ楽しい映画が始まったぞ!と思ったが、そんな映画じゃなーい!💦
町山さんの解説がなきゃ全く理解出来なかった💦
スペインの歴史を知るには大…

>>続きを読む
今更ながらだいぶ前に見たのでレビューを書く。
端的に言って難解すぎた。
会話は最小限、風景描写に含蓄があり、スペインの内戦に疎い自分は全く理解が追いつかなかった。

あなたにおすすめの記事