山猫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『山猫』に投稿された感想・評価

3.0

衰退への道を辿るイタリアの名門貴族を描いた長尺の映画。
ヴィスコンティらしくリアリティを追求した貴族の館、そこで開かれる舞踏会の豪奢さが圧巻。大量の蝋燭が灯されたシャンデリアと燭台、それを点けて消し…

>>続きを読む

製作40周年記念に発売された完全版185分バージョンを視聴。

ストーリー性の善し悪しを抜きにすると、これぞ最もヴィスコンティ監督らしい作品かもしれない。ヴィスコンティ自身もイタリア貴族の末裔ゆえ、…

>>続きを読む
tsura
4.8

人には幾つもの忘れ物がある。

無論、私の映画人生に於いても鑑賞を熱望してもいつしかその熱は冷め、その後には忘却の彼方へ吸い込まれてしまうなど茶飯事だ。
そして沢山の映画雑誌やSNSを始め、幾万の情…

>>続きを読む
jyo
5.0

巨匠ルキノ・ヴィスコンティによる映画史に残る豪華絢爛な超大作。

ネオリアリズモ路線からの脱却も試みた野心作でもある。元々貴族出身だった彼が、貴族の繁栄と没落を描き、イタリア統一戦争を背景にそれぞれ…

>>続きを読む
Shaw
4.8

08.25.2021
08.26.2023
08.27.2025

分かりやすく大衆向けなドラマ版を見てからの再鑑賞でより分かりやすくなるのは間違いないが、それでもまだ追いつかないほどにセリフの端々…

>>続きを読む
Shiho
3.4
英語吹き替えで見た。
ランカスターだけ本当の声?どうなんだろ。

アランドロンは間違いなくかっこいい。
シシリー景色綺麗。
クラシック映画の王道な作品でした。

僕はこの作品を「此れから毎年観る作品大全」のエースとして迎え入れました。
諦観断念放棄見降参挫折撤退を綺麗な映像を用いて観衆に感じさせないようにしてた。細見美術館行った時と同じ感情でした。あと8年は…

>>続きを読む
ryodan
4.3

貴族社会の没落と言うより、終焉といった印象。てっきり貴族の末裔と言われるヴィスコンティの自己批判的なものかと思ったら、誇り高き貴族という作りだった。コッポラが意識したのは間違いない。シチリアの日差し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事