日の名残りの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 執事の感情表現の大切さを描いた作品
  • プラトニックなラブストーリーが美しい
  • 英国の美しい風景が映し出されている
  • 執事の品格が素晴らしい
  • 切ない恋心が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日の名残り』に投稿された感想・評価

原題『The Remains of the Day』 (1993)

監督 : ジェームズ・アイヴォリー
脚本 : ルース・プラワー・ジャブバーラ、ハロルド・ピンター
撮影 : トニー・ピアース=ロ…

>>続きを読む
4.3

英国貴族と執事文化を執事の視点から緻密に描きながら、時代背景と思想を通奏低音のように響かせて、人生における諦観を重厚に描いたカズオ・イシグロさんの原作を壊していない、それが重要。
映画ならではの脚色…

>>続きを読む
Kachi
4.1

戦間期の国際情勢を理解していると、より深く理解できる作品。

ダーリントン卿のお屋敷で非公式に開催された各国貴族による会合は、ナチスドイツの台頭に対して宥和政策を採り、結果第二次世界大戦への道を開い…

>>続きを読む

格調高い雰囲気。大人向けです。完璧な人間はいない。誰だって恋はする。主人公は幸せなのだろうか?もっと泣いたり笑ったりする主人公が、感情移入できて好きです。ボクはこの映画を楽しめるほど大人ではない。こ…

>>続きを読む
4.3

個人的にカズオ・イシグロがブームなので。

原作はかなり前に既読で、よかったのは覚えているけど、詳細まではあまり記憶にない。

原作を読んだときの読後感とは違うけれど、いい映画だなぁと思う。

遠い…

>>続きを読む
3.2

イギリスの貴族の執事とメイド頭の過去の現在を描いた話。静かに、でも確かに存在した日々が丁寧に描かれている。

アンソニー・ホプキンスとエマ・トンプソンの中に徐々に芽生えていく信頼と、最後に一緒にまた…

>>続きを読む
Kagie
4.2

鑑賞後 長く余韻の残る作品。小説は以前読んでいたが 今回、ロンドンに1週間滞在した直後 見たくなり鑑賞。イギリスならでは品格のある映画。
"The evening is the best part …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事