本日の巣ごもり鑑賞。
東西冷戦下、ベルリンの壁崩壊目前の東独・東ベルリン。
腐敗と権力闘争、秘密警察シュタージと不穏分子の監視、拘束、弾圧がベルリン社会を覆う中、真っ正直なシュタージ大尉が、反体制を…
歓喜でも悲しいでもない、最後に静かな涙が出た。なんというか、沁みた。
ヴィースラーが芸術(ソナタ)で心を動かされたようにどの時代でも、どんな環境・状況に置かれていても、心が動かされてしまうって人間…
ちょww
これ最後のセリフのための2時間では😂
(と思えるくらいの美しいラスト)
あと、盗聴されていた記録を全て閲覧できてその監視者まで教えてもらえる事に驚いた。
ググってみると1991年に開設…
ただ国家のためにひたすら忠実に時には冷酷に仕事を淡々とこなしてきたのに、芸術家との接点をきっかけに良い意味で崩れ始める‥
彼はきっと見届けたかったんだよね。信じて疑わなかった国が変わることを‥
ラス…
© Wiedemann & Berg Filmproduktion