狼たちの午後の作品情報・感想・評価・動画配信

狼たちの午後1975年製作の映画)

Dog Day Afternoon

上映日:1976年03月06日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • アルパチーノの演技が圧巻で、魅了される
  • 社会問題を扱いながら、コメディ調とシリアスな展開がうまく混ざっている
  • 実話を元にした銀行強盗の話で、主人公たちは銀行強盗に向いていない
  • ストックホルム症候群を疑似体験できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

主人公グループが銀行強盗に乗り込もうとする場面から始まり、ラストまでほぼ銀光敷地内で物語が完結する。
ベトナム戦争後の実話をもとにした映画なので、合衆国市民の政府に対しての不満や疑念が主人公グループ…

>>続きを読む
3.4
2018. 8. 8 3.4
2015. 11. 3.0

実録クライム映画
アルパチーノとジョンカザールのキレキレ演技
3.8
最初はコメディ感があって
笑えるのに、いつのまにか
シリアスになってた。

ジョンカザールはいつも切ない役

アルパチーノがかっこいい
無計画な銀行強盗をするが、失敗。
金もなく、表には警察が…
立て篭り人質を取るが、人質の間にも奇妙な信頼関係
野次馬たちもアルパチーノのアッティカの掛け声で味方につける
ベ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

・『ロングコント、「銀行強盗」。』すぎる…
大喜利か?というくらいうまく行かない強盗を必死で進めていく紅顔パチーノは滑稽ながら応援したくなる魅力に溢れている。同性愛という、嘘みたいなセンセーショナル…

>>続きを読む
m
4.2
誠実に銀行強盗したって銀行強盗だし、マスコミで熱狂したって一過性だし、人質達と友情なんて生まれない。孤独

限られた場面で撮影された映画でありながら
飽きることなく、ラストシーンまで引き込まれた。

オープニングは1972年のNYの街
ゴミが散乱し荒れた犯罪都市の様子が映し出される。
一瞬、ドキュメンタリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
後半めちゃくちゃ眠かった。
強盗とはいえ、誰も傷付けてないのにサル射殺されて気の毒だった。

アルパチーノが良かった。

最後オチがあるのかと思ったけど何もなかった。
途中の人質とソニーのやりとりが邦画の大誘拐を彷彿とさせてよかった
フィクションでしか人質を見たけどないけど実際に取られるとこういうふうになったりするのか…

>>続きを読む
rin
3.5
このレビューはネタバレを含みます

サルーーーー


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
あらすじなど事前情報何もなし。

冒頭の富裕層と貧困層のコントラストが全体の言わんとしてる事を物語っているような。

あの包装された箱に入ってるのは銃だよなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事