16歳の少年が夏を過ごす避暑地で、美しい21歳の年上女性に恋をするが、でも実は……!!っていう淡く切ないひと夏の青春物語
早春のジョン・モルダー=ブラウン君とドミニク・サンダと美しい風景と音楽が素晴…
うおお、「やさしい女」「暗殺の森」と同じ頃の美しさイナズマ級のドミニク・サンダがお楽しみいただけるぞ!もはやドミニク・サンダじゃない、ドミニク・サンダーだ!
お隣に引っ越してきた没落貴族のお嬢様っ…
マクシミリアン・シェル が1970年にロシアの文豪イワン・ツルゲーネフの作品を初監督した作品。
マクシミリアン・シェルって名前は覚えやすいので、知っている程度。
1960年の『ニュールンベルグ裁…
少年が年上の女性に恋する話。
美しい自然と繊細なライティング、人物の配置などが計算され一つ一つのショットが絵になる。少年の心の動きも丁寧に描写されているのが良いだけに、編集に若干のごちゃつきがある感…
幻の映画、スクリーンで観る
文庫本のスチール写真、「愛と誠」での引用で記憶に刻まれたイメージ。
だが、冒頭と終幕こそ文芸映画らしいクラシカルな味わいだが、アメリカン・ニューシネマの影響色濃く、また…
D・サンダ主演の大人の女性憧れモノ。M・シェルが監督だが、どうも観念的な描写が多く、どうもこちら側とすれ違う。没落貴族の妙なプライドは興味深く、人間の底の浅さを見せつけられる。S・ニクビストが映す冷…
>>続きを読む