星降る夜に押し入れ探検隊㉒
何でもないストーリーを神がかったカメラワークと人生観を覆すような演出で観る者を唸らせるヴィダーによる無声映画の傑作。
夢を見ることほど素敵な事はないだろう。
叶わなか…
碁盤の目のように整理された区画の中、均一に置かれたデスクに向かって仕事に興じる群衆の姿の表象は、後の『審判』や『未来世紀ブラジル』でもなぞられているように見えるが、こういう視覚的イメージの起源がどこ…
>>続きを読む大物になると意気込んでニューヨークに繰り出した男。結婚、出産を経るも仕事の方では出世できず、娘の死をきっかけに仕事に嫌気がさして辞めてしまう。
落ちぶれていき、かつて後ろ指を指した道化師にもなる。妻…
凄すぎ!
少年時代の主人公が群衆から前に出て個人としてフォーカスされる階段でのショットが強烈。
ピエロのシーンがめちゃくちゃ上手い!
最初にピエロが登場した時の主人公の傲慢っぷりが垣間見える見せ方…
幼少期から将来偉大な男になることを信じて疑わなかったジョニーは青年になりニューヨークへとやってくる。保険会社に就職し、やがて結婚もした彼は、出世して群衆から抜け出すことを夢見るが......。
…
"群衆"における人生のすべて。何ら特別ではない特別な瞬間達に泣く。食器棚の扉が腕に当たって痛がるところ一生忘れないと思う。この"特別"は小津へと繋がる。何度も観たいし、みんなで観たい。
>>続きを読む2024.086
ここのレビューでネタバレくらってたのもあり、笑
ラストまで全然驚きのない作品だった
メアリーが世界一かわいいと思うのめっちゃわかる
作品名とあいまって、ラストも仕事もなんだかゾッと…