トゥモロー・ワールドの作品情報・感想・評価・動画配信

トゥモロー・ワールド2006年製作の映画)

Children of Men

上映日:2006年11月18日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 子どもの大切さと奇跡的な誕生の尊さ
  • 長回しによる臨場感のある撮影とドキュメンタリー風の演出
  • 運命や意思の力、そして人間の矛盾を描く思想性
  • 現代社会に通じるテーマ、移民や少子化への警鐘
  • 命の尊さと人間の信頼性を描く、感動的なストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トゥモロー・ワールド』に投稿された感想・評価

chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.5

アルフォンソ・キュアロン監督によるデュストピアSFを再観。市街戦のシーンなどリアリティある映像でグイグイ惹きつけるのはさすが。変にSFチックな邦題のせいで作品レベル落としちゃってるんなぁ、原題「CH…

>>続きを読む
【退屈なやり取り】

ふー、途中でやめて良かった。
掴みの弱い映画はホント時間の無駄
dnzk

dnzkの感想・評価

4.0

これは!!大好き!!ほんのりB級っぽさ感じるジャケットからは想像出来ないほど上質なディストピア映画でびっくり。重苦しい質感が想像以上によかった、、魅入ってしまうシーンが多いし、どこ切り取っても絵にな…

>>続きを読む
Soffy

Soffyの感想・評価

3.6

ジュリアンムーアはジュリアンなんだ〜

子は宝。
子がいてこそ未来がある。
凄い神秘的な映画
ただ少し薄い!!

2006年の映画で
2027年っていう設定だったけど、もう少し先でも良かったと思うの…

>>続きを読む
SORA

SORAの感想・評価

3.2
長回しと映像美、プライベートライアンみたいな臨場感は凄いけど話し薄ーい。
mz5150

mz5150の感想・評価

3.2

キュアロン色は良くわからんが微妙な近未来SFだった。子供が生まれなくなって久しい世界で新たな命の為に奔走するオーウェンだが裏切られたレジスタンスに追われるだけで非常に弱い緊迫感だった。本作は必ず体勢…

>>続きを読む
ハイカロリー。
赤さん尊い。
カメラワークえぐ。
una

unaの感想・評価

3.9
カメラワークは鳥肌!
あゆは

あゆはの感想・評価

3.5

人類が生殖能力を失って18年。エネルギー省官僚の主人公は元妻が率いる反政府組織に拉致され、不法滞在者が検問をパスする通行証を要求される。組織が秘密裏に匿っていたのは、なんと妊婦だった…

ディストピ…

>>続きを読む
5、6回目くらいの鑑賞だけど何回観ても永久不滅に名作だな。命って素晴らしいなあと本当に思うもん。
>>|

あなたにおすすめの記事