暴走機関車に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『暴走機関車』に投稿された感想・評価

面白いけど、むっちゃ悪い奴が最後に優しさ見せるのは、個人的には蛇足。🤔
囚人2人と女が暴走機関車に乗ってしまい。
仲間割れしたり所長がイカれてたり。
機関車止めるのに集中しようよ。
りり
3.0

このレビューはネタバレを含みます

スピードみたいなアクション映画に急に人間ドラマパートが突っ込まれてて温度差に違和感あったけど、全体的には面白かった。
最後爆破で終わるかと思いきやそのシーンがないのがよかった。

昔にTV放送してたよな〜、でも内容は覚えて無いからイマイチなんだろうな〜と思ってたら、なぜかアマプラに降臨。これは観るしかないだろう。

結果はイマイチでした。
ラストで列車の上に立っているのはなん…

>>続きを読む
adeam
2.5

タルコフスキーの盟友としても知られるコンチャロフフキーがハリウッドに渡って撮ったパニックサスペンス。
脱獄囚が飛び乗った列車が運転士不在の暴走を始めてしまう物語です。
黒澤の原案のおかげかコンチャロ…

>>続きを読む
若いエリックロバーツが出てる

派手なシーンより会話シーンの方が多くて退屈だった

迫力あるし、疾走感あるし、演技も撮影もアナログの体当たりだから、面白くなくはないんだけど、「どこか釈然としないもの」を抱えたままライド・オン。

この刑務所長、そんなに悪いヤツか? ジョン・P・ラ…

>>続きを読む

黒澤明が原案らしい。

ずっと寒そう。

アマプラでは吹替と英語とが交互に流れて不思議だった。

ヘリで追ってきた警察が足滑らして死ぬのは本当に意味わからんかった。
窓割り要員だったのかな。

警察…

>>続きを読む
えあ
3.0

黒澤明の元の脚本と比べて云々という評価はあるかもしれなあけど、この映画単体として面白かった。

先に観た実話を元にした「アンストッパブル」が、この映画のリメイクではないかと思えてしまうところが興味深…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:サスペンス:アメリカ映画〗
1985年製作で、真冬のアラスカの重犯罪者刑務所からの脱獄と、脱獄犯が乗り合わせた機関車が暴走するというアクシデントを描いたサスペンス映画らしい⁉️

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事