戦争の犬たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「戦争の犬たち」に投稿された感想・評価

黒羊

黒羊の感想・評価

3.8

デッドゾーンやディアハンター、デンバーに死す時でお馴染みクリストファーウォーケンの目バッキバキシーンや若い時の怪し気なスリムイケメンが味わえる傭兵物語!

そして言われないと分からない、これまた若い…

>>続きを読む
tm

tmの感想・評価

3.3
まぁ~、楽しめたね。(^.^)
ただ、あの新型銃はちょっとチープやんね。それと、最後にあんな事して、報酬はちゃんと貰えるんやろか?(笑)
気になるな~……。(^_^)v

クーデターによる独裁国家の転覆を淡々と描いた逸品。場所の偵察→計画の立案→武器の調達→兵隊の確保→輸送ルートの模索......という風に、作戦の実行に至るまでの地道な過程をみっちりと描いているのがと…

>>続きを読む
ウォーケンの死んだ魚のような目と
刮目だけで素晴らしい。
プーチンも殺してくれ。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ジョン・アーヴィン監督作。

西アフリカの独裁国家転覆のためクーデターを画策する傭兵の姿を描く。
本作のポイントはクーデターの目的にある。独裁政権による恐怖政治で弾圧される国民を解放する、といった平…

>>続きを読む
ウォーケン目当てにDVD貸りました。
映画の始まり方とウォーケン様がただひたすらにかっこええ😳💘
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.3

フレデリック・フォーサイス原作で映画化3作目。また、映画が原作を超えることはなかった。1作目「ジャッカルの日」、2作目「オデッサ・ファイル」は良かったのに3作目は原作との差が大きく開いた感じ。
もと…

>>続きを読む
フォーサイスの原作を読んで、その勢いでDVD鑑賞。
映像で見るよりも原作の方がどきどきするのが残念。
なお

なおの感想・評価

3.5

主人公シャノンは、中央アフリカから帰ってきたと思ったら、西アフリカのザンガロ(架空の国)へ探りの依頼を受ける。
ザンガロの大統領はは独裁者。
最終的に大統領を消すためにまた傭兵となる主人公。
傭兵、…

>>続きを読む

これはクーデターものの数少ない良作(他には「パワープレイ」と「ワルキューレ」ぐらいか?)として評価したい。準備段階にここまで尺を割くというのがむしろ良いのだ。クリストファー・ウォーケンのハマり役ぶり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事