★★★liked it
『パリの灯は遠く』 ジョセフ・ロージー監督
Mr. Klein
社会派ミステリー
ナチス占領下パリ&ホロコースト
同姓同名のユダヤ人と間違えられた男
アラン・ドロン …
明らかにカフカの影響下にある本作にウェルズの『審判』から役者が何人か出ているのがまず偶然ではないだろう。延々と続く人探し。全編を蔓延するまるで黒沢清のゴーストストーリーのような不気味さ... あるい…
>>続きを読む溜まっていたレビュー連投すみません。
過去鑑賞
恐ろしい…なぜフランス人のロベールはもうひとりのユダヤ人のロベールを追いかけたのか。これはワナなのか。精神的に追い詰められるロベールをアラン・ドロ…
アラン・ドロン演じるフランス人美術商ロベール・クラインが同姓同名の、ユダヤ人を追う。探すことに執着しすぎた末のラスト、因果応報なのだろうか。。
"召使""できごと"に続き観たロージー作品、これも面…
美術商のドロンは、美術品を手放すユダヤ人から、買い叩いて優雅に暮らしていたが、自分と同姓同名のユダヤ人がいることを知る。その男を探すが、ナチのユダヤ人狩りに巻き込まれる。ジョセフ・ロージーのミステリ…
>>続きを読む冒頭ナチスの衛兵がユダヤ人であるかどうかの取り調べを行う。
それは中年女性を丸裸にして、体の部位を徹底的に見定める。
もうこの辺りからナチの恐怖が伝わってくる。
その時代にフランス人のロベール・ク…
ナチス占領下のパリ、同姓同名のユダヤ人の存在に翻弄されていく男の不条理劇。
面白〜。冒頭の身体検査からずっと冷え冷えとした不穏な雰囲気が続いて怖い。途中謎にスローテンポになるので緊張感は若干途切れま…