ブレックファスト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレックファスト・クラブ1985年製作の映画)

The Breakfast Club

上映日:1986年05月03日

製作国:

上映時間:97分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽とダンスのシーンがタイプで面白かった
  • 5人の個性がバラバラで面白かった
  • 80年代の雰囲気が好きでアメリカの学生の青春が感じられた
  • 本音で話すことの大切さが伝わってきた
  • 若者の1日が人生を変えるきっかけになる過程が素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

公開時に劇場で観た時、自分も高校で同じような経験をしていたので強烈に印象に残っている。その後、だいぶ経ってからリバイバル上映で観た時には、当時のことを思い出し劇場でひとり涙を流していた。自分にとって…

>>続きを読む
はる
4.5

★1189作品目
☆2022年︰131作品目

問題児5人が土曜に補習を受けに高校の図書室に軟禁される物語。

数時間だけなのに絆が生まれて
なんか凄く良かった。(語彙力)

ピッチ・パーフェクトに…

>>続きを読む
4.1

物語の後半、生徒たちが車座になってそれぞれの思いを独白する。言葉が心を動かし新たな言葉が紡がれる。
その思春期の繊細なココロのヒダすら見えるような掛け合いは素晴らしいの一言。
そこにある苦悩はかつて…

>>続きを読む
YU
3.0
様々な理由で補習を受けることになった高校生5人が集められた3月24日に再鑑賞

青春映画の金字塔扱いされてはいるが
良くも悪くも80年代の青春映画
3.5

「ジュマンジ ウェルカム〜」の解説で何度も出てきた “ ブレックファスト・クラブ的なシチュエーション ” というワード。それきっかけで観たのですが...

【スクールカーストや家庭の事情を綺麗事なし…

>>続きを読む

ピッチパーフェクトでタイトルが上がっていたので鑑賞。

綺麗な流れの青春センチメンタル映画。
それぞれ会ったこともない5人が休みの土曜に図書室に集められ「自分とは何か」をテーマに1000単語の作文課…

>>続きを読む
5.0

青春モノが大好物で80'sの音楽が乗ればもう否定する余地はないと思っている。
この映画は親や大人の事を憎んでいる子たちに、そして子供が分からない、どう接していいか分からない、子供が怖いと思っている大…

>>続きを読む

「なぜ優しくしてくれるの?」
「そうさせてくれるから」

映画『ピッチパーフェクト』をみたら次はコレの流れ、あると思います。土曜日返上で学校に缶詰めにされた、普段の学校生活では交わることのない高校生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事